【釣行記】再び坊津沖磯エギングへ!

おはようございます!

かめや釣具谷山店の石渡です(*´▽`*)

 

前回の坊津沖磯でどまぐれで釣った

自己記録のアオリイカ

 

私、すっかりこのイカ🦑で

味を占めてしまい・・・(二ヤリ)

先日またまた坊津沖磯に

エギングに行ってきました。

 

本当は、クロ釣りでしたが

釣果は想像にお任せします(+o+)

 

今回使用した渡船は

さと丸

坂口船長:080-1700-8222)

いつもお世話になります。

よろしくお願いします(‘ω’)

 

今回上がった磯はサンカク(*´з`)

磯に上がりしばしの休憩withドーピング

 

そしてタックルの準備へ!

ロッド:シマノセフィアXR 86M

リール:ツインパワーC3000XG

PE:0.8号にリーダー2.5号を使用

で、エギは前回大活躍したスタメンから!

エギ王K ローズゴールド3.5号(下地:金)

そして朝6:30頃、第一投目(*’▽’)

キャストしてフォールする事約2秒・・・

強烈に糸をひったくるアタリ、

そしてドラグがジィーとなり

30m出たところでラインブレイク💦

一投目にして、エギがなくなる( ノД`)シクシク…

 

リーダーがズタズタだったので、絶対に魚(+o+)

カマス?ハガツオ?ダツ?うーん、わからん・・・

とりあえずエギ返して~~~~~~(´;ω;`)ウゥゥ

 

ズタズタになったリーダーを組み換え、

次のエギのチョイス!

 

お次はザ・ど定番(ただいま大活躍中!)

エギ王Kのオラオラマンゴー3.5号

そしてキャストする事30分後・・・・

ワンド側に投げてフォール

 

5シャクリ後・・・ズンと重くなる!

キターーーーーーーッ(*’▽’)

 

ゆっくりとやり取りして、

無事にタモ入れ成功!

約600g位のアオリイカ(*^▽^*)

写真を撮り、確りと締めた後、

イカ袋に入れてクーラーBOXへ(´▽`)

 

その後はキビナゴの群れも入ってきたので、

気合入れてエギをシャクってましたが・・・

潮が動かず無念のタイムアップ、撤収!

 

船長のお話だと、

大型の目撃もあるとの事!

まだまだ釣れそうなので

(また行くんかいな・・・)

次回またリベンジしようと思います!

 

では!

関連記事

  1. 本日エギングイベント開催!城南店

  2. 春いかにも・秋イカにもNEWエメラルダス!宮崎店

  3. 磯場のメリークリスマス

このページをスマホで表示

QR Code