【ガマ日記】何回だってしごおわチニング!

こんにちは!

かめや釣具城南店イマガマことガマです!

今回もしごおわでチニングに行ってきました!

最近色んなお客様から「何匹釣れば気が済むの!?」と言われていますが、

大丈夫です、1匹釣ったら即帰ってます!寝てます!心配しない下さい!(笑)

ということで仕事終わりから帰り道にある川に直行。

仕掛けはいつも通りこの面々。

クレイジーフラッパーのカラーとサイズ、

フックサイズは#3~#1まで状況によって使い分けます。

シンカーも今回行った場所では10gもあれば十分で、

メインで使うのは5g~7gです。

ラインセッティングはPEの0.6号にリーダーが3.5号。

これだとシンカーストッパーはMサイズが丁度いい感じです!

4号以上だとLが良いですね!

最初は2.8インチの最近お気に入りのカラー

「クリスタルフラッシュ」でスタートしましたが、

めちゃくちゃバイトはあるのに乗らない状況が続きます。

あわせたら腕だけ引きちぎって行ってたり、すっぽ抜けたり。

チヌのサイズが小さいのか、喰い切らない状況が続いたので

ワームサイズを2.4インチに変更するも無念の1時間タイムアップアラーム……。

「……明日昼からだし、1時間延長!」

ということで延長戦突入。

満潮潮位からの下げで手前でバイトが集中しだしたので、

手前にチヌが付いていると仮定して

壁際をリフト幅を抑えたショートなシャクリで誘っていくと、

あれ?小さいと思ってたのにあんたデカイのね?

この河では珍しい良型の本チヌが釣れてくれました!

流速が上がるとこの子達のやる気があがるのかもですね!

1匹釣れたので今回は終了。

チヌは仕事終わりにもサクッと釣れてくれるのでいいですね!

まだまだチニングシーズン!

皆様も是非狙ってみて下さいね!

詳しくはガマまで!

関連記事

  1. 【釣行記】「スタッフ園田の成長釣行日記」PART15 ナイトフカセでアジ連発!!

  2. 今期も持込み増えてます!!

  3. 【入荷情報】ブルーブルー ターポリンポーチ入荷!

このページをスマホで表示

QR Code