【釣行記】メタボグレを求めて

様おはようございます!

ここのところ比較的暖かな日が続いておりましたが、週明けから徐々に寒くなってきそうな感じです。この時期の風邪は色んな誤解を招きますので絶対回避したいところですよね。

そんな昨日の早朝も車の室外気温は10℃ほどと温かそうなスタートだったのですが、日が照らず風があり何だか寒く感じる一日になりました。

昨日は鹿児島本港区より出船している「天竜丸」さまにお世話になり沖提へと行って参りました。少し早めの5時40分頃に出船し、場所は1番の真ん中、先端は人が多そうでしたので…。

ちょうど満潮時間だったので荷物の受け渡しは楽でしたが、問題は釣る際に横流れがどれだけ速いかですよね…ここのフカセ釣りは特徴的で「観音釣り」が基本的なスタイルです。これはカゴ釣りなどによく見られる形で、同じポイントを釣る際に複数人で交互に投げる→流す→釣るを繰り返す釣りの形です。

なのでここでは横に流れるので釣りのスタート地点にバッカン(マキエ)を置いて、潮上にマキエを打って仕掛けを投入してマキエの流れるスピードに合わせててくてくと歩きながら仕掛けを狙いのタナへと入れ込んで行くのですが

一日釣りすると結構堪えます…。良い運動にはなりますが。

しかしながら下げ潮が効いている時間帯はカサゴくらいしか釣れず、しばらくは歩くだけの辛い時間が続きました。下げ止まりが11:40でその前に潮が緩みだしたタイミングで…

匠にヒット!糸を一切遣らないパワフルなやり取りで浮いてきたのは超デブ口太!これがなんと53cm

これにやる気と元気を貰い、やがて潮止まりから潮が逆にゆっくり動き出したタイミングで竿2本半ほど仕掛けを入れ込んだ所で張ると穂先に鈍い魚信!合わせを入れると何とも重い、上品な首振り…コレは⁉

道糸2.5号、ハリス2.5号の太仕掛けなので、糸の強さを信じて糸を出さず引きをしのぎます!浮いてきたのはまたしてもおデブな口太!

これが52cm!白子がダラダラとこぼれていました。

の後も潮が変わってからは状況が一変、アタリが多くなり良型のバリ(アイゴ)が竿をひん曲げてくれます♨

バリは首振りが少しやんちゃなので分かり易いですよね。

しばらくして再び午前と同じ流れにゆっくりと動き出した頃、重々しく穂先を抑え込むアタリ!掛けると先程よりも重量感があり、底近くから少し浮いたところで反転!思わず糸を少し出してしまいまして…根に入られました。

糸を緩めるとすぐに穂先に生命感が戻り、一気に竿を絞ると胴まで曲がった刹那、重量感がゼロに…針を伸ばされてしまいました。もっとデカいのが居るのか違う魚だったのか答えはわかりませんが充分に楽しみました。

しい外道のカワハギを追加して納竿となりました。

魚を締めてまた誰かが歩く事になる堤防をキレイに洗い流しまして釣りを締めくくりました。

寒の時期のバリは臭みも無く脂の乗りも充分でとても美味しいです!が刺の毒は痛いので、はさみで背びれ、腹びれ、胸びれを切ってお持ち帰りください。

関連記事

  1. 夏の大漁祭開催中!シマノクーラーキャンペーン他

  2. 3連休お仕事だった方、セールやってます

  3. 【イベント案内】8月26日から三日間!日頃の感謝を込めて『かめや釣具 谷山店7周年祭』開催決定!! 鹿児島谷山店

このページをスマホで表示

QR Code