ティップラン釣行 かめや城南店

こんにちは!

かめや釣具城南店のアナミです!

残暑が残り、まだまだ暑い日が続きそうですが

海の中は様々な魚の活性が高まりつつあり

秋が近づいてきているのを感じております

当店スタッフたちも時間を見つけてはショアジギングやエギングなんかにも

足を運びだしており、自分も負けずと

錦江湾の調査の為にこれからの秋シーズンに本番を迎える

アオリイカを狙って

ティップランエギングにいってきました

今回秋イカの調査の為に誘われた遊漁船は

加治木港から出船しております

遊漁船OCEAN 竹下船長

https://oceankajiki.wixsite.com/mysite

今年の8月から遊漁船をスタートした船ですが

こちらの竹下船長、じつは以前

かめや釣具姶良店で働いて経験があり

店の中で接客をするのではなく

「直接釣り場で釣りを教えて楽しんでいただける姿を見てみたい」

ということで遊漁船をスタート

姶良店で培った釣具店だからこその知識と接客を

しっかりと活かした丁寧でわかりやすい船長です

わからないことがあったらどんどん聞いてみてください!

船の場所は加治木港の一番奥になります

船が港を出る前から雨が降り出します

海はこの前の台風の影響で

若干ゴミが浮いていますが釣りは何とかできそうです

出船は朝7:00

この日は自分のほかに2人の方が乗られており

そのうち一人の方は初めてのティップランということで

船長が釣り方からエギのセレクトまで丁寧に教えています

序盤は雨と風が強くなり

船が揺れる中、ティップランの繊細なアタリを取るのに苦労しましたが

船長のアドバイス通りアタリを待っていると

何とか船中1本目を自分がGET

まだまだ小さいサイズですが

何とかアタリが取れるようになってきました

船長いわく小さいイカが釣れるからと言ってあわせを弱めると

デカイカが来た時にあわせきれないので

フッキングは毎回強めに入れることが重要だそうです

そしてさらにもう一匹も追加します

さっきよりも少しだけですがサイズアップ!

この2匹のHITエギは

エメラルダス ボートⅡ 3.5号―50g

ウエイトは30~50gまでをしっかりと準備して

自分が釣りがしやすいと感じるウエイトを状況により使い分け

カラーは最初はかくグラムのムラサキをそろえてから

様々な状況を予想したカラーバリエーションをそろえるといいと思います

この後は初めてエギングをされるお客様が

良型のアオリイカをしっかりと釣りあげておりました!

途中から日が昇り、風もなくなりましたが

今度はそこらへんでナブラが連発

イカからのアタリが遠のき終了

どうやら海の中はイカだけでなく

様々な魚種の活性が高まっているみたいです

この日は自分は小さいサイズしか釣れませんでしたが

もう少したら良型が本格的に釣れるそうです

今回の釣行で海の中の活性は高まりつつあることが分かりましたので

また行ってみたいと思います

もしなにか詳しいことがお聞きしたければ

城南店のアナミまで

関連記事

  1. 【釣行記】スタッフ『おその』成長釣行日記PART97 夏エギングに行こう!! 鹿児島姶良店

  2. MIYAKO 中古市開催中です!

  3. XESTA ゼスタシャッドスター新色入荷 フィッシング都城店 

このページをスマホで表示

QR Code