【釣行記】スタッフ『おその』成長釣行日記PART106 秋エギング修行・良型を狙え! 鹿児島姶良店

皆さんおはようございます!(^O^)/

 

エギングロッドのリアグリップのEVAが

欠けてしまい少しブルーな

かめや釣具鹿児島姶良店おそのです(‘◇’)ゞ

まあ、酷使しすぎですなwww

 

さてさて、好調な秋エギングですが

良型が釣りたい!(゚Д゚)

600~800gが欲しくなります・・・(;’∀’)

(本音はキロアップが欲しいけど)

 

てなわけで、今回の休日釣行は

良型を求めて南薩のホーム地磯に行って来ました(*‘∀‘)

 

AM11:30到着

 

夕方まで暇だな・・・(;’∀’)

暇つぶしにカゴ釣りの道具も持って来たので、

カゴ釣りでも勤しむとしましょう(●´ω`●)

めっちゃいい天気やね~~~(*‘∀‘)

 

4時間経過・・・

なんも釣れんがな!!(゚Д゚)

一度もウキを引き込むことなくエギングの

時間となりましたwww

ここで、他の釣り人2名様が来ましたので

賑やかになります(^O^)/

 

さらに遅れて真打ち登場!!

姶良店スタッフの横やんが加わりますwww

こりゃ賑やかだ(*‘∀‘)

 

日没を迎え良い時間帯となってきました~

今日の潮をタイドグラフで確認すると

おそらく、チャンスは1時間(゚Д゚)ノ

その1時間に集中します!

 

横やんが新しくエギングロッドを新調した事もあり、

ロッドの会話が盛り上がります(*‘∀‘)

そこで、横やんが私のロッドを一度キャスト!

投げやすいですね~とそのまま、私に戻して何度か

シャクリを入れます・・・

 

ぐいんっ!Σ(゚Д゚)

おらきたあ!(゚Д゚)ノ

横やんがナイスアシストwww

 

グッドサイズの秋イカです!(*‘∀‘)

ヒットエギは

おその、最近のお気に入りエギ

メジャークラフト:餌木蔵シュリンプ

ケイムラピンク3.0号

ガッツリ噛まれています(;’∀’)

底付近でのヒットでした~

 

辺りが暗くなってきたので、次は

赤テープのカラーにチェンジします(*‘∀‘)

 

キャストして次も60カウント、底まで落とします~

秋の高水温時は、表層から中層にかけてやる気のある

イカを狙うのも良いですが、

おそのは良型狙いなのであえて底付近を探ります!

 

はい!来ました!(゚Д゚)ノ

このくらいのサイズが出ると嬉しいですね~

ヒットエギは、

餌木蔵シュリンプレッドグリーン3.0号です(^O^)/

見て下さい、この色!

めっちゃ釣れそうでしょう(´艸`*)

餌木蔵シュリンプ、再入荷しておりますので

ぜひ、姶良店にてお求めください!!

 

私の他にも、お客様が多数このエギでアオリイカを

仕留めております!!

これから、晩秋に向けてイカのサイズも上がり

キロアップも狙えると思います!

 

エギンガーの皆さん、楽しんでくださいね~(^O^)/

 

ご質問などはスタッフおそのまで(*’▽’)

いつもブログを閲覧頂き誠にありがとうございます!

 

ではではー!!

関連記事

  1. フリリグでのチニングにまさかの魚体!?鹿児島谷山店

  2. エメラルダスエギ 強化中!

  3. 【ガマ日記】甲突川に今大流行中のアユイングに行ってみた!

このページをスマホで表示

QR Code