こんにちは!こんばんは!
かめや釣具谷山店の松永です!
先日、地元である徳之島に帰省した際に
夏の夜釣り人気ターゲット高級魚「シブダイ」を
スルルーとブッコミ釣りで狙いに行ってきました!
鹿児島から南に飛行機で1時間。フェリーでは約15時間の位置にある徳之島。
今回の帰省の1番の理由は釣りではなく、、、、、トライアスロン in 徳之島
私はリレーの部で参加で、スイム2キロのみですが700人中真ん中くらいで無事完泳!
一般参加の方はなんと スイム2キロ・バイク75キロ・ラン20キロ 計97キロ
鉄人過ぎる。
本題の釣りの話に入ります!
実家から車で3分。Youtubeグループ【ハイサイ探偵団】の動画にも映っていた最寄りの
鹿浦港で竿を出すことにします。
明るい内はキビナゴを撒き流す釣り、スルルー釣りに初挑戦!!
しかし思いのほか潮が流れずスルルーとは言えない感じ。。。
エギングが本業の為、磯竿の操作に慣れないまま
釣り開始から1時間程経った所で足元にでかい魚の姿が。
撒餌を撒き仕掛けを再投入すると、、、、、、、、、喰った。
約60㎝のアオチビキ
足元で餌を喰う瞬間まで見えてました。
スルルーとは(。´・ω・)? という感じですが幸先のいいスタート!
連続で来ることを願い続行。
辺りが暗くなったところでウキがモゾモゾ
竿を立てきいてみてると重い。
大きいウミガメでした。※カメを背負っている釣具屋店員が1番掛けちゃダメな奴。
ごめんなさいという気持ちと、強い引きが楽しい気持ちと不思議な気持ちになりました。
その他はというと、、、、、
ゴマヒレキントキ?とオニカマス?
に遊んでもらい、スルルー釣りは終了。
ふと空を見上げると満天の星空。
ケミホタルの光を見失いそうになりそうなほど。※写真で伝わりますか?
夏の夜釣りは涼しく星が綺麗で最高ですよね。ケミホタルの光をぼーっと眺めている時間が、たまらなく好きです。
そして星を眺めながら、本命のブッコミ釣りをスタート。
1投目から竿先がモニョモニョ、、、
あがってきたのはでかいハリセンボン! ※島の方言ではアバサーというらしいです
続く2投目。
海面に竿が持っていかれる!!本命か???
「バラフエダイ」 シガテラ毒があるらしくもっと大型化するらしいです
歯が凄く個人的には好きな見た目♡
大型のバラフエダイもいつか釣ってみたいですね。
いゃ~鹿児島の良く通う地磯と魚種が異なりおもしろい!!
さらにその10分後、、、
再び竿が引きずり込まれる、、、、
出ました!磯のダンプカー「タマン」
「とんでもなく引きますな、、疲れてサイズ図るのを忘れる始末。
しかし竿が海に引き込まれるアタリと、あのファイトに虜になります。
そして潮止まり直前。日付が変わる直前。
ついに狙いのアイツが現れます。
やりました!
本命「シブダイ」
50cm 越え!! 帰宅後計量 2.5kg!!
去年からシブダイを狙いに夏は磯に通い、
今年は周りに時期が早すぎると言われながら5月から通ってました!(大フライング)
念願のサイズを釣ることが出来て上げた瞬間叫びました(笑)
魚と自分が写るように一人で写真を撮るのは難しいですね、、
自撮り得意な方方撮り方教えてください。※カメラを向けられると真顔でいられない病
この後も連チャンを狙いましたが続かず、
少し霊的なものが怖く感じたところで竿納にしました!※苦手なものは誰にでもありますよね
帰宅後いざ実食!!味は高級魚というだけ、半端なく美味しかった!人生1番と言っても過言ではない!
次の目標は3㎏クラスを釣る!
この目標達成のためにまた磯に出向きたいとおもいます!
釣れた時はまたブログ書きます!
初めてのブログで至らないところあったと思いますが最後までお読みいただきありがとうございました!!