みんな大好き豆アジ釣行♪

おはようございます!(^o^)宮崎店さららです(^^)/

昨日はお休みを頂いており、学校も始まったので子供達もいない…

フフフ・・・久々の自分時間(^^)

もう、南蛮漬けが食べたくて食べたくてw

てことで、豆アジ釣り行ってきましたよ~(*^▽^*)

今回もいつものように目井津港へ!

っと思っていたのですが…

以前起こった地震の復旧工事の為、釣場へは立ち入る事が出来ず仕方なく、更に南へ車を走らせました(^^)

事前情報によると南の方が良く釣れているとの事でしたので、まぁ良しとしましょう(^o^)

 

ポイント到着!さぁ、釣れるかな~ いざ実釣!(^-^)

今回使うサビキは、ハヤブサ様の小あじ専科135 一応、0.5号~3号までを持って行きました(^-^)

この時期の豆アジは号数が1つ違うだけで釣れ方にかなり差が出ますので、釣行時には号数違いで持って行っておくといいですよ(^-^)

餌はアミエビ半角に浜市様の「波止釣りマルチペレット」を混ぜてみました(^o^)

去年、ミジュンが接岸した時にめちゃくちゃ集魚力があったので、果たしてアジには如何に!?(^^)

 

一投目。

するする~と底まで落として糸を張り、ひとシャクリ!5秒ほど待つとビビビッとアタリが(^-^)

豆アジはコレが心地良いw

5㎝程の豆アジさん。まぁ、この時期のサイズって感じですね(^-^)

その後もアタリは途絶えず、順調に数を伸ばしていきます(^-^)群れが本格的に入ってくると鈴なり状態♪

あぁ、忙しい忙しいw

こんな時に役に立つのはこちらのアイテム!

釣れたらワイヤーに引っ掛けて糸張るだけでポロッと落ちるw

手返し抜群!マジで神アイテムですw

その後ず~っと釣れてましたw

勿論、当店に在庫はありますので欲しい方はお声掛け下さいませ♪(^o^)

3時間の釣行時間で合計238匹と大漁大漁!(^-^)

サバ子も混じっていましたよ(^-^)

今回は1号針が好調でした!2号に変えるとサバ子しか喰って来なく、3号に変えるとアタリも無くなる始末(;’∀’)1号針でバラシは少し多めですがアジを釣るには1号が良かった様です(^o^)

豆アジ、爆釣してますよ(^-^)是非ご家族連れで行ってみて下さいね~( ^)o(^ )

関連記事

  1. お買い物スタンプラリー開催!

  2. 【新商品】ダイワ、チェストバック入荷しております?南宮崎店

  3. 2023年カレンダー配布開始!!

このページをスマホで表示

QR Code