【おたけの釣りブログ】~フカセ編~ そろそろデカバンがほしいところ。。。 鹿児島姶良店

いつもお世話になっております(^^♪

かめや釣具鹿児島姶良店の”おたけ”です(≧▽≦)

今年自身4回目のフカセ釣りへ。。。

グレ、いまだ42㎝が最高の今年のおたけ( 一一)

いつも以上に悔しい気持ち。。。

なぜなら、おなべ店長とスタッフ中尾さんに

サイズで負け越しているため!( `ー´)ノ

お二人とも45㎝以上を今年釣り上げている(゚Д゚)ノ

姶良店のフカセ師として負けておられませんね(>_<)

ということで、

今回は前々回おなべ店長と行った、開聞岳地磯に

オジオジコンビ(おその✕おたけ)で

サイズを求めて行ってきました!

朝一、左のサラシがキツイということもあり、

足元を攻めるも、ここもサラシの影響で

ウキがピューピュー流されます( ゚Д゚)

仕方ないので、サラシの中で探っていきます。

1号のウキに1号のガン玉、ハリス部分にG5を1つ打ってます。

サラシに揉まれてウキがシモっていきますが、

1ヒロぐらい入っていったら、

ラインを張って調整(*’▽’)

後は竿アタリを待つだけ

するとすぐに反応が返ってきました(^^♪

30㎝ちょいの口太(サイズ的にちょっと不満そうな顔してます(*´з`)笑)

でも釣れただけ良しとしましょう!サイズアップを狙っていきます!

サラシは変わらずキツイ状況が続きますが

同じ感じで仕掛けを入れていきます。

手のひらコナガや足裏オナガ、足裏口太と

入れ替わり立ち替わりで釣れてきます( ;∀;)

ちょっと良いサイズ(^^♪

40㎝あるかないかですが、メタボ口太(≧▽≦)

おそのさんとダブルヒットで2ショット📷

(オジさんの2ショットなんか誰が見たいねん!( `ー´)ノ笑)

ちなみに、今回使ったエサは

オキアミ1角にパン粉2kg

マルキューの超遠投グレ

付けエサは、我らが”なぶら水産”

新鮮爆釣オキアミ

透明度も良く、オキアミの皮が柔らかいので

食い込みも良く、針掛かりが良いですね(^^♪

背掛けがおすすめです(^O^)/

仕事用にパシャリ📷笑

(後ろの波がまるで〇映オープニングのしぶきの様に。。( ゚Д゚)古ッ!)

そんな感じで着々と釣果は伸ばしていけておりますが

サイズは一向に上がらず(/ω\)

今日もダメなのか。。。と諦めかけていた時でした!

モゾっとしたアタリ、、、

合わせをいれると一応乗りました

小さいか?と思っていたら、

徐々に引き出しました( ゚Д゚)!

ついに来たか!?

懸命なやり取り!

なかなか上がってきません!(>_<)

竿が良い感じに曲がっております!( ゚Д゚)

すると、海の中でキラっと!白く光る!

。。。ん?白く?

グ、グレじゃない。。汗( ゚Д゚)

もしかして、最近好かれているヒブダイか!(前回と前々回の写真↓)

二度あることは三度ある!

だんだん見えてくるその姿( ゚Д゚)

そう!長い個体!?

長い!?

ヒ、ヒブダイじゃない。。汗( ゚Д゚)

撮影してくれてたおそのさんが横で

ヒラスズキじゃないですか!?(゚Д゚)ノ

たしかに!

白く光り、長い個体(≧▽≦)

おそのさんにタモ入れを手伝ってもらい

上がってきたのは。。。

巨ボラ

。。。納竿です( 一一)

午前中だけの釣行でしたが

二人で30㎝前後を楽しく釣る事が出来ました(≧▽≦)

グレシーズンまだまだ続きますので

皆様もぜひ狙ってみてください(^O^)/

それでは以上となります<m(__)m>

次回へ続く。。。

P.S(おなべ店長と中尾さんの記録を越えるまで諦めません( `ー´)ノ)笑

関連記事

  1. 【入荷情報】DUELからオールラウンドで誰でも使いやすいフカセ釣り専用のウキ『ポートマスター』が新登場!! 鹿児島谷山店

  2. 2020秋の新製品キャンペーン&2020秋アオリイカダービー どちらも本日迄!!!-延岡店-

  3. 【今日のおなべ】第16話~悠斗凜丸 ライトジギング便釣行~ 鹿児島姶良店

このページをスマホで表示

QR Code