【イワジーの気ままにフィッシングNo,14】オススメルアー3選縛り!ユニフォース100F でシーバス! 鹿児島姶良店

あっ、ども。イワジーです。

 

お客様から個人のInstagramのシーバスの釣果は見るのにお店のブログに投稿が無くて寂しい

とのことで。

 

久々にブログネタになる釣行へ行って参りました!!

 

 

以前、オススメシーバスルアー3選をブログにアップしてたのを思い出し。

見てない方はこちら↓↓

 

【商品紹介】保存版!困ったらこの3種類!イワジーおすすめシーバスルアー3選!! 鹿児島姶良店

 

この3選だけをボックスに入れ、挑んでみようと。

 

選んだポイントは瀬が並ぶポイント

 

根掛かり多発エリアでシャローなため、レンジを入れちゃうとすぐロストに….

 

水面直下から攻めようと思い、タックルハウス「フィードシャロー128」

この日は気温7度でとても寒く水面直下は水がキンキンに冷えてやがる!!

 

フィードシャローのレンジじゃない!

 

とすぐにルアーを交換

 

次に選んだのはLEGARE「ユニフォース100F」

 

フィードシャローよりも下を引きたくてショートリップのヘッドで

 

瀬の奥にキャストして巻いてたらたるんでた糸がス――――

 

喰った!

 

と思って合わせたらそこは瀬の奥なので瀬に巻かれて切れる心配が…!!!

 

そういう時はロッド立てて強めにラインテンションを貼ってエラ洗いをさせて瀬の上を越えさせる!!

 

イメージ。笑

 

けどこれがうまくいって

 

ドババババと瀬の上越えてきてくれてあとは心配せずいつも通りやり取り。。。

 

まぁでも元気なシーバス

 

フィッシュグリップでキャッチしようとしたらお口が開かない!!

ネット使って入れて

 

 

 

 

フィッシュグリップでランディングできなかった理由は

ハーモニカ食いだったから!!

 

 

コンディションも良くて綺麗なナイスファイターで

 

やっぱりシーバス楽しい!!

 

潮が引いてきて瀬が水面から出てきたので納竿

 

皆さんもオススメルアー3選で紹介したルアー使ってみて下さい!!

 

分からない事があれば姶良店イワジーこと岩下までお尋ねくださいませ!

関連記事

  1. 日南スロージギング釣行記♪

  2. 本日よりクロ釣りコンテスト開催!

  3. ALIVE ソフトサビキウキ入荷! 南宮崎店

このページをスマホで表示

QR Code