干潮からの上げで河口にてシーバスが釣れたそうです。ヒットルアーはフローティングミノー。ベイトも少し入っていたようです。
続きを読む
天竜沖の餌釣りにて良型のタチウオが釣れています。餌はサンマ、2本針仕掛けでF5~6サイズが船中10本程。もう少し細いサイズは倍以上釣れている様です。
浜名湖内で黒鯛が釣れている様です。ベイトを追っている様で、プラグへの反応が良いそうです。7㎝クラスのミノーやシャッドが良い様です。
ここへきてまたクロダイの釣果が伸びてきました。フリーリグ、プラグ共に喰ってきている様です。ベイトが入ってきている事が要因の様です。
浜名湖方面ベイトが入り始め好釣果が出ています。イナッコが多い様ですが、他のベイトも入っている様です。ダツも多いです。
ダンゴ釣りで39cmと33㎝の黒鯛が2匹釣れたそうです。黒鯛鈎2号 付けエサにはサナギを使用。
ちょい投げ釣りで10㎝前後のハゼが30匹程釣れたそうです。ハゼ鈎6号 付けエサには青イソメを使用。
エギングで150g前後のアオリイカが3杯釣れたそうです。エギは2.5号を使用されたそうです。
ちょい投げにてハゼが釣れています。鈎は6号、エサはジャリメ。竿を数本出すと釣果が伸びております。
のべ竿でのミャク釣で10㎝前後のハゼが30匹程釣れたそうです。竿6m ハゼ鈎6号 付けエサには青イソメ細を使用。
都田方面ハゼが釣れ出しています。サイズはまだまだ小ぶりですが、ちょい投げの距離で釣れている為今後に期待です。
エギングで100~200gのアオリイカが釣れたそうです。使用エギ 2.5号 各色ランガンをしながら数を釣られたそうです。