愛知県、南知多市にある片名漁港から出船の「忠栄丸」様で
今が爆乗りチャンスのコウイカ釣りにチャレンジして来ました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓忠栄丸様の公式サイトは下の画像をクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
片名漁港は堤防に囲まれていますので、
豊橋インターから高速道路を降り、片名漁港に直接行くと看板が見えづらいので
大井漁港を経由して南向きに進むと看板が見え易いです!!
漁港内の駐車場区画が決まっていますので看板を目印に車を停めるとOKです👍
釣座は先着順に決定しますので
着いたら所定の場所にクーラーボックスを置くのを忘れずに!!
漁港内には公衆トイレもありますので
釣具の準備と御手洗いも事前に済ます事が出来ますよ👍
準備が整ったらいざ乗船!🚢
ワクワクが止まりませんね( *´艸`)
ポイントまで30分ほどなので、忠栄丸様の船内を少し探検してみましょう(●´ω`●)
キャビン内はこんな感じ。
まだまだ肌寒いこの季節、ポイントまでゆったり座って移動できますね。
キャビン入口すぐにはとってもきれいな水洗トイレが完備(≧▽≦)
便座もあったかくなるので、女性でも安心して釣りがたのちゃいますね!!
ポイントについたので、実釣開始🎣
タックルはジギングロッド。PE2号を200mを使用しました!(下記画像を参照に!)
今回は潮が緩かったこともあり、錘は40号。捨て糸なしのオモリグスタイルでチャレンジ。
エダスは80cm~1m取るのがオススメ(●´ω`●)
底を取って、糸ふけを巻き取り、底から錘を少し浮かせズリズリ。
底を感じ取りながら15秒~20秒ごとに大きく竿を煽って「空合わせ」をしましょう。
エサ巻きスッテを動かすのと同時にもし抱き着いて来ていアワセにもなります!
エサ巻きスッテを準備。
使用した餌はかめやオリジナル「小粒キビナゴ フェロモン」!!!
たっぷりのアミノ酸に浸け込んで、適度な締まり具合👍
エサ巻きワイヤーを巻き付けても崩れず、餌持ち抜群!!アミノ酸で誘因効果も絶大です!!
じっくり底を探って空合わせをすると、ドッっと竿に重みが!
身切れしない様にゆっくり巻いてくると丸々大きなコウイカをゲット(●´ω`●)
エサ巻きスッテにキビナゴはド定番!
でっかいコウイカが連発しましたね👍
スッテの替わりにエギング用のエギでもOK
エサを巻いても、そのまま使っても釣れちゃいます!
爆乗り、入れ乗り中のコウイカ釣り🦑!!
竿頭は2号船で7杯、11号船ではなんと10杯!!!
2号船に乗り込んだスタッフ坂上は惜しくも5杯でしたが
でっかいコウイカがいっぱい釣れたのでウハウハでした(*‘ω‘ *)
晩御飯はコウイカずくし!!🍚🦑
コウイカのイカそうめん、昆布締めでお造り。
使った昆布を千切りにして「コウイカゲソと豚バラの甘辛煮」にトッピング。
日本酒がいっぱい進み、疲れが一気に吹き飛んじゃいました👍
まだまだ好調のコウイカ釣り!!
チカラのない女性やお子様でもゆったり楽しめる釣りだと思いますので
是非チャレンジしてみて下さいね!!