10月7日(土) 【MC SQUARED×G-nius project】 新製品展示受注会&ベアリングカスタムイベント開催決定!!

こんにちは、名古屋みなと店廣田です!

全国最速でこちらのビッグイベント開催が決定致しましたのでお知らせします!

10月7日(土)13時より

MC SQUARED ×  G-nius project

新製品展示受注会 &ベアリングカスタムイベント

ご来店下さるのは

陸王OPEN2023で見事優勝された桐山英司テスター

発売直前の新製品「零」の使用感は勿論、五三川・大江川でも釣りまくる凄腕地元アングラーですので釣りの話も是非聞いてみて下さい!

・G-nius project代表   青木哲プロ

「零」にも採用されている最先端ガイドシステム、あのジグザグガイドシステムの生みの親にして設計者。そしてグラビアスというヤバいリールを1から作り上げられた方です。グラビアスのロッドシリーズやレーシング玉網といったジーニアス新製品もイベント日に持ってきて頂きます!

・MC SQUARED小林代表、MC SQUAREDスタッフの方々

イベント当日MC SQUARED製のベアリングをご購入の方は無料取り付けサービスを行います!MC SQUARED様のリール専用設計の超高精度ベアリングのフィーリングをまだ体感した事のない方はこの機会に是非!!普段使用されているリールを持ってきてくださいね!当店スタッフもオイルと併せて使用してますが、本当にリールが化けますよ!

 

新製品

究極のおかっぱり専用ロッド「零」について

7.3ft 自重140~150g。トルザイトチタンのジグザグガイドシステム採用、ブランクの素材も最先端のトレカT1100、グリップ・リールシート周りも実用に大事な拘りが詰め込まれた最高級パーツを使用。と、まさに究極なのですが、一番驚いたのがロッドを曲げる向きでのトルク変化です。

ラインを抱え込む様に付いているジグザグガイドシステムは上の図の様にガイドとラインの接地点が増す事で、飛躍的に感度が上がるのが最大の特徴ですが、先日ロッドを実際に曲げさせて頂くと、(ベイト)リールを横にした向きでロッドを曲げた時リールを上にした向きでロッドを曲げた時で、トルクが変わるのです!!!これヤバくないですか?!つまり、キャスト時、ファイト時、手前まで魚を寄せてきた時などで最適なトルクを発揮させることができるんだとか!!、、、㊙

(ちなみにこのガイドシステムの飛距離の心配をされる方がみえますが、飛距離は全く落ちないそうです!!!)

そのあたりを含め、あとはイベント当日に青木さんをはじめ御三方に質問してみてください!!

 

今回受注させて頂きますもう一つの目玉

カスタムハンドル「TATARA100」につきましてはこちらの動画でJBトップ50の三原プロが語られておりますが、三原プロと琵琶湖レジェンドアングラー・ヨッシーさん、MCSQUARED小林代表の3人の意見が一致し生まれた唯一無二のカーボンハンドルです!!!詳しくは是非イベント当日に小林代表にお尋ね下さいネ!

 

イベントに関するお問い合わせはお気軽に当店まで!

それではご来店お待ちしております(^^♪

関連記事

  1. 商品入荷のお知らせ!

  2. 豊浜漁港 イワシ祭り 2021最新情報 名古屋みなと店

  3. お客様釣果

このページをスマホで表示

QR Code