琵琶湖おかっぱり/続・春爆!?

こんにちは、名古屋みなと店 廣田です

4月14日、今回も琵琶湖おかっぱりへ短時間ですが釣行してきました

先週の釣行では釣れた数の3倍以上のバイト💦がありましたので、釣り切れなかったサカナが多数との思いから同じポイント(北湖)に朝マズメから入りました。。

朝マズメといっておきながら、夜明けを待ちきれず、まだ暗いうち(5時頃)からキャストを始めておりますが、、。( ̄▽ ̄)☆

使用ルアーは今回もシャッドテールワームのウェイテッドリグ、ボトムに当てながらのスイミングです。

釣り開始から5分、10分経たないうちにファーストバイトがありました。

やっぱりまだ居ますね。。

居ると分かればやる事は、

レンジを変えコースを変え巻きスピードを変え、、です!!

そして待望の本気食いのバイトが「ゴゴンッ」ときて1匹目キャッチ

 

 

ドンっ!

先週よりやや細身の50cm。

ファーストブレーク付近で一瞬ハンドルを巻くのを止めたらアタリが出ました。

(サカナがルアーを追尾してきていると仮定して、一瞬食わせの間を作るやつです)

 

 

そのまま2、3歩ずつ移動しながらキャストを繰り返し、「日が出て来て薄明るくなってきたな~」という時間に2匹目のキャッチ。

 

 

デデンッ!!

水面から1m以内のかなり上のレンジを巻いていたら今度は「コンッ!!」という明確なバイトで綺麗な魚体のプリプリな50cmアップ。

ハートテール5インチの2.7gウェイテッドリグでワームのテールをチャートに塗って視覚アピールをやや増しにしております。

再び歩きながらキャストを繰り返します。。

北西風が強くなってきていましたので、キャスト方向とキャスト後のラインメンディングをしっかりとしながら、糸が張りすぎないようにたるませながら巻いて来ます。




そして、

この日のラストフィッシュもいいかんじの体型→

フルスイング5インチの2.7gウェイッテッドリグスイミングで

 

ドンっ!

今回は、前回の釣行でみつけていたポイントに魚が残っていたかんじで効率良く釣ることが出来ました。

次行ける時は、

風が弱ければ南湖

北風ピューピューなら風裏が多い湖北エリア

に行ってみようと思ってます(^^♪

関連記事

  1. 富士店限定!ロッド・リール買取強化キャンペーン開催中!!

  2. タックルハウスさん「フィードポッパー」入荷致しました!

  3. 【イベント開催】宅配のめがねやさん 偏光サングラス受注会

このページをスマホで表示

QR Code