シマノ2021年新製品 NEWアンタレスDC ご予約受付開始!!

こんにちは、かめや釣具名古屋みなと店の廣田です!

今回は遂に詳細データが発表になったNEWアンタレスDCのご紹介です!

アンタレスDCと言えば、もはや説明不要かと思いますが、シマノベイトリールの最高峰モデル・世界一飛距が出るベイトリール。

そのリールに、今回のモデルチェンジではなんと、、

マグナムライトスプールⅢが搭載!!

え、、?

でも、マグナムライトスプールⅢは、19アンタレスや20メタニウムでも同じやん、、、という方、

ちょっと待って下さい!!✋

アンタレスDCは名前の通り、DCブレーキ搭載機種。

つまり、

今回のモデルチェンジでは、

【4×8DCブレーキシステム】に【マグナムライトスプールⅢ】が掛け合わさるわけです!!

×8DC × MGLⅢ

飛距離はまさに未知の領域🔥🔥🔥!!!!!

※ちなみに、

この【4×8DCブレーキも】16アンタレスDCのものから更にブラッシュアップされたNEW4×8DCブレーキ】です!!

1月29日公開のシマノプロスタッフ秦拓馬さんの試投動画(秦拓馬☆俺達。チャンネル)では驚愕の伸び率が見て取れます(必見👀!)それから、マグナムライトスプールといえば、重量系の遠投だけでなく、ある程度の軽量ルアーまでも快適に扱える事が特徴ですので、16アンタレスに比べてルアーの許容範囲も広がりそうです!

そしてそして今回のNEWモデルはなんと、、というか、

遂に!、、 

「ソルト対応」!!

これでバスだけでなく、シーバス・チニング・ロックフィッシュ等でも積極的に使用する事が出来るようになり、この、「うひょ~~っ!!」な飛び感(笑)(爽快感)を味わうことが出来ます!

それから、

大事な大事なギア比のラインナップ。

今回はギア比にXG(エクストラハイギア)がラインナップされてます!! 

早巻きの為だけではなく、XG(エクストラハイギア)による「ハンドル1回転で91cm」のライン巻き取り速度は遠投先でのフッキング(巻きアワセ等)にとてつもなく優位なのは明白!!例えば琵琶湖でのヘビキャロ、北湖ディープのカバースキャット攻め、、「アタリを感じたらフッキング動作に入る前にまずはサーーッ!っと最高速で糸ふけを回収し、その後フッキングへ。。」(琵琶湖ガイドさんの中には底モノをやる時はXGギア指定の方も多くなりました。それだけフッキングキャッチ率に差が出るという事です)、、!!  それからタイニークラッシュをはじめとした各種ビッグベイトも今は圧倒的にリーリングジャーク(ハンドルの巻きのみでアクションを付ける)の釣りが主体。ルアーの瞬発的な初速を出す事が超大事なこの手の釣りもXG(エクストラハイギア)の独壇場となりますね☆

【NEW4×8DCブレーキ】×【マグナムライトスプールⅢ】で飛距離が飛躍的に伸びているわけですから琵琶湖に限らず、様々な魚種・釣種でXG(エクストラハイギア)のラインナップはプラスしかないと思います!!

それからそれから、

細かい事かも知れませんが、

21モデルはハンドル軸受け部分のベアリングが1個追加され合計2個になってます!!

 

マイクロモジュールギア・X-SHIPなどの機構と相まって巻き心地がさらにシルキーに&力強くなってることは容易に予想出来ます♬

 

「発売されたら買う事はもう決めてるよ~!」という方、

右ハンドル→3月発売予定 

左ハンドル→5月発売予定

ただいま、かめや釣具名古屋みなと店では

シマノ・ダイワ新製品受注キャンペーン開催中!!

新製品をご予約されたお客様に売価の5%または10%の分のかめや金券キャッシュバックを行っております

是非ご利用くださいね

詳しくはスタッフまでお気軽に(^^)/

ご来店お待ちしております

 

関連記事

  1. スモーキンダッド入荷!!!

  2. パームス 商品入荷

  3. 商品入荷のお知らせ!

このページをスマホで表示

QR Code