店長の『それでも釣りに行く』タチウオテンヤ編

おはようございます🐔

釣り・筋トレ・仕事のルーティーンに歯医者が追加されて、いっぱいいっぱいの店長です(;^ω^)

今回は、出勤前に大分エリアで愛して止まないあの釣りに行って来ました!

豊後水道タチウオテンヤ

年間いろんな釣りをしていますが、船釣りにおいては一番釣行回数が多いくらいには大好きな釣り物です❤

今期初タチウオテンヤは遊漁船『照陽』さんにお邪魔させて頂きました🚢

HPはこちら↓↓↓

https://sankakumaru08027926134.jimdofree.com/

【大分のタチウオテンヤ】と言えば、この船です👍

今年からテンヤは60号に統一されたそうなので、釣行される際には準備をしましょう!

今回、私が用意したのはダイワ『船タチウオテンヤSS ST 60号』

今年より60号がラインナップに追加され、さらに大分向けのテンヤとなりました

そして、かめや釣具オリジナルタチウオテンヤ(ダブルフックタイプ)に追加鉛10号をチューニング!

エサはコノシロとイワシを使用。

船長曰く、低活性時には身の柔らかいイワシの方が有効とのことです☝

期待に胸バンプアップさせながらいざ一投目!

狙うタナは150~120mライン

指示棚150mに落とした瞬間にアタリが出て、幸先良くキャッチ♪

個人的に、朝型はイエローが入っているカラーが良く釣れる気がします

その後も連発であっという間にバケツがタチウオテンヤまみれに°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

少しして活性が下がってアタリが減ったので、ダブルフックの出番!

150mラインからゆっくりワンピッチで誘い、アタリがあればすぐに合わせず「次のアタリ」を意識して備え、アタリが出たら確り掛けに行くスタイルで連発しました👍

指2本サイズのタチウオでもしっかり鬼フッキングがかませました

そして、数釣りを楽しんでいると、待ちに待った大物のアタリがッ!

掛けた際に普通のサイズとは異なる重み!

巻き上げ中にドラグが出る!

ドラゴンサイズを確信!!!

ヒットテンヤ:ダイワ 船タチウオテンヤSS ST 60号 フルグローブルーゼブラ

お腹デカすぎね😅

全体的にアベレージ大きめでしたが、その中でもさらに大きい!

掛けた際に脳汁出て気持ち良くなり過ぎて竿を手放しそうになりましたが、なんとか耐えて無事キャッチ♪

※ライフジャケットはちゃんと付けてます。コンパクトライフジャケットおすすめです。

合計27本(リリース含む)

フグの被害なし!

相当楽しませてもらいました(^^♪

船長に感謝!

今月より大分県遊漁船業協同組合様が主催の『第一回 大分タチウオドラゴンバトル』が始まっておりますので、せっかくなので参加してきました(`・ω・´)ゞ

※乗船前にエントリーが必要なので注意!

また、当店にて10月24日にはインストアイベント、10月25日には初心者大歓迎の体験会も開催予定です♪

これからがハイシーズンのタチウオテンヤ🐲

めちゃくちゃ面白い釣りなので、皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

詳しくは店長まで🐤

それでは👋

関連記事

  1. ネリゴ好調!

  2. かめやサンタさんからプレゼント♡

  3. ショアジグ入門に!!

このページをスマホで表示

QR Code