どうも、かめや釣具佐世保大塔店の宮本ですm(__)m
いや~暑いですね(+o+)。
熱中症とか気を付けて下さいね。
只今、
LINEお友達登録のお客様には、お得なLINEクーポンを配信中!!
更に店内では今のシーズンに合わせたパンドル販売商品(1個より2個買うと安くなる!!)や店長オススメ、アウトレット商品を用意しておりますよ~( *´艸`)。
天候も回復しているんで夏休みのラストスパートに釣りはいかがですか。
さて、自分もやっと体が回復・・・・・(歳で(T_T))。
ハガツオが食べたくて野母崎は樺島に帰りボートフィッシングに。
親が早朝よりマギリ(潜航板+弓ヅノ)で2kg近いのを頭にハガツオを15匹程。
これは簡単に釣れるでしょうっと
上記ルアーだけで出撃(本当は新商品ワームも買ってたんですが・・・・・忘れました)
ポイントは港でてすぐ、ベイトも多く簡単につれそうなんですがアタリなく。
それでもライズジグをシャクっているとバイト!!
そして、リーダー12号が・・・・ブレイク( ;∀;)。
フグかサワラ・・・・・早くもジグ無し。港に戻って車をあされば出てきそうですが。
「なんとかする( ゚Д゚)!!」っと、アコラバの早巻きで続行。
すると高速巻きしている時にゴッゴン!!っと
本命のハガツオが釣れてホッ(#^.^#)。
サイズの割に引きが強いから楽しいです。でも、親が一杯キープしてるのでリリースして次の獲物を狙いに。
アコラバでロックフィッシュを考えていたんですが、各所にベイトの反応が。
アコラバでそのまま狙っているとヒット!!
今回、新しくし購入したジギングロッド「ファイブスター ネオフィールダーシリーズ」を使用。
4~5kgくらいかな~っと曲がりを楽しみ(PEは1.5号)
水面迄寄せると4~5kgのヒラゴやヤズ。
タモ入れしようとしたら・・・・・タモが手の届く所にない。
それを取ろうとしていたらポロリ( ;∀;)。
まあ~竿の調子も分かったからいいかと(7~8kgサイズは問題なく釣れそうです)。
ポイントを回るもベイトの反応が多いので、我慢できず船中をゴソゴソ。
落とし込みをする事に、ベイトはすぐに付き正体は
ウルメイワシ(美味しそうだから10匹程キープしました(笑))。
そんなベイトを付けて狙っているとドン!!
50cm近いオオモンハタ(サビキはハヤブサさんのライトタックル落とし込み)。
更に
キジハタも追加。ベイトが
表層迄浮いてきて、たまにボイルが。キャステイングの用意はなく見てるだけ。
11時過ぎて暑くなり帰る事に。
帰り道でロックフィッシュを少ししようと、スイミングテンヤ(キラキラ)にキャラメルシャッドをセット。底を取ってスイミングで狙うとゴゴンっと!!
アカハタが連発。楽しくなってきたんですが・・・・汗がポタポタ落ちる状態になり撤収。
そして、夜にはウエーでイングでシーバスを狙いに。
前回、ウエーダーが浸水したので補修済み、入水すると・・・・・・前回よりも浸水が((+_+))。
それも前回漏れていない箇所からも浸水レベルで(+o+)。
う~ん、前回漏れている箇所をシールで埋めて・・・・・それを2週間以上外に放置していたんでシームシールが剥がれた?
車の鍵が、お金がっと気にしつつシーバスを狙うも、4バラシ(良くて大きいセイゴ)。
さすがに粘れずに上がると・・・・ブーツ部の上まで水が溜まっている状態。
(修理した箇所は防水されてました(+_+))
それで冷えたのか・・・・また、風邪気味に。
(今は復活しましたが)
皆様の無理して体調壊さないようにしてくださいね(笑)
それでは佐世保大塔店。
本日は24時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/
(次回は、ツノの生えた魚や歯がないカツオを狙いに)