チニングで遊ぼう!

こんにちは~

10万㎞使い倒したタイヤを遂に交換したナカです。

交換目安のワイヤーむき出し、なんならそれすらすり減りつつあって、いつパンクしてもおかしくないと悲痛な説明を受けてようやく交換しました。

 

 

暑すぎて日中は魚のやる気も落ち込んできた今日この頃ですが、

 

このクソ暑いド日中でも割と元気に遊んでくれる魚がいます!

 

皆様、勿論、大大大好きなチヌです!!!

 

 

壁際でボーっとしてた個体をタモで掬った時のやつ。獲れると思わなかった。

 

フカセ釣りで人気のこの魚ですけど、実はルアーでもかなり釣れて、しかも超絶身近なとこに居ちゃう魚なんですよ。

 

ルアーで狙う場合は多く分けて2パターンあって、ド定番のワームで狙うボトムチニング水面爆発に脳を焼かれるトップチニング(チヌトップ)が挙げられますが、

 

今回は後者のトップチニングについて御紹介しますね!

 

 

近所の川で釣ったチヌ。川ごとにチヌの性格が違うのでルアー選択は結構重要。

 

トップチニングは、トップ(浮かぶルアー)でチヌを釣ろう!ってジャンルの釣りです。

 

この釣りの魅力は勿論、魚がルアーを襲うところが見れるというのが一番でしょう!

 

見えてる魚の狙い撃ちでルアーに興味を示すところから喰う瞬間まで楽しむ事も出来ますし、不意打ちに突然現れてルアーに襲い掛かるのも心臓に悪くて最高です!

 

 

 

これは内緒なのですが、日宇川のチヌは水平気味の姿勢、水押し弱め、ボリューム少な目、ラトル無しの滑るドッグウォーク系のルアーが好みの様です。

 

ルアーアクションや、ルアーの選択、カラーとかサイズとか狙い方とか、、そんな難しい話は上手い人に丸投げして

YouTubeとかでいくらでも勉強できるよ。たぶん。

 

自分がオススメしたいのは、好きなルアーで楽しく釣ろうぜ!!ってスタイルです!

 

 

釣友自作のウェイクもスイミングもしないポッパーでだって釣れる。

 

個人的に、トップチニングに関しては釣果の効率よりもどれだけ楽しく釣るかのジャンルだと思っているので、

 

好きなメーカーのルアー、好きなルアー、変なルアー、これで釣りたいってルアー、自作ルアー、周りの意見とか関係なしに好き勝手を押し付けていってほしいです!

 

それで、チヌは結構ノリのいい魚なんで真剣に狙えばかなりめちゃくちゃなルアーにでも喰って来てくれます!

 

 

キ●ーピー連結、こんな物でもかなりバイト数を出せました。

 

近所の川に行けばこんな愉快な魚がワラワラといる地域なんですから、ちょっと遊んでた方が人生きっと少し楽しくなりますよ

 

 

このキ●ーピーで3枚釣ってます✌

夏休みにもなりますし、自由研究のネタとして自作ルアーで魚釣りとかも面白いと思いますよ~

 

このおもしれー魚を是非とも遊びつくしていきましょう!

 

 

関連記事

  1. 中古品入荷情報

  2. 青物ダービー参加者大募集中です!!!!

  3. ネオフィールダーシリーズにNEWスペック登場!!

このページをスマホで表示

QR Code