近郊釣査・・・・長崎レンタルボート紀行!!

どうも、かめや釣具佐世保大塔店の宮本ですm(__)m
いや~暑い日々が続いてますね。
今でコレなら8月とかはどうなるのかと不安です((+_+))。
今年もカジキやカツオが来るのかな~ってのも(笑)

その前に夜焚きのイカ釣りにも行きたいのですが、中々タイミングが。
今度ある

イベントの時にライズジャパンさんのマスオさん・マオさんに色々聞いてみようかと。
実釣会も行きたいんですが・・・・仕事しないと((+_+))。
まだ、多少空きはありますので、参加希望のお客様はご来店ください(^^♪

さて、先日。
スタッフ名嘉さんと大村湾にチニングに。
レンタルボートでの釣行で

「近海レンタルボート missi(ミッシ)」さん。
(↑、リンク張ってます)
5時から出船~12時帰港の半日コースで。
5時から出船、

いつもは大村湾の北西部をメインにしているんですが、今回は南西部を初調査。
初めてのポイントはいつもドキドキと期待感が。
最初は行きがけにチョットシーバスを狙い、自分はバラシ。
名嘉さんは

早速釣ってました。
そこからイッキに南に下り本格的にスタート。
が・・・・・思ったより反応がない。ポツポツとチェイスはあるもののアグレッシブルではない。
それでも名嘉さんは

魚を上げていく。自分は4バラシ((+_+))。
この差は・・・・・名嘉さん、他のエリアでの経験をもとに魚の追い方や反応でルアーを色々とローテーション。自分、活性高いのが釣れるでしょう(*´ω`*)。
立っている場所もですが偏光メガネを付けているか。
波紋を出して追ってくるのは見えるのですが、水面下を追ってくるのが見えない(名嘉さんはかなり見えていたようです)。メガネ君の自分・・・・オーバーグラスをするのは暑くてですね。
でも、この季節偏光メガネは掛けていた方が目の疲れも少なくていいですよ。
(夜に目が焼けて涙がポロポロでした)
時間は10時半、名嘉さんのお土産にキス釣り。
適当に探ると釣れてくれてホッ(#^.^#)。

30分程で2人で20匹程。サイズも25cm前後も出て楽しかったですよ。
今日はキス釣りって事かな~っと思いつつ、残り1時間。帰りながらポイント探る事に。
ポイントなのか時合いなのか名嘉さんはヒットが続き10匹以上はキャッチ&リリース。
自分も

なんとか1匹(ヒットルアーはアグレッシブル ソルトペンシル)。
ここ数年、安定してチヌは釣っていたんでボーズでなくて良かった。
今回は初めて南西部を回ったんですが、見えているチヌの姿も少なくルアーへの反応も渋い感じ。これがタマタマなのか、普段からそうなのか追跡調査が必要な感じでした。
ボートからのチニングゲーム、大村湾や九十九島でも楽しめのですがバスフィッシングに近い感じで手軽楽しいですよ。
ただ、この季節、水分は多めにです。
今回ボートをかりたmissiさん

レストランが本業、当日も昼は満員の状態(予約が必要)。
釣りをした後に食事ってパターンもいいかもです。

それでは佐世保大塔店。
本日は22時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/
(七夕イベント、最終日!!)

関連記事

  1. 雨が降ったら!!

  2. 感染拡大防止対策に…

  3. ゴールデンウィークの営業時間です。

このページをスマホで表示

QR Code