石川のオフショア釣行 持っておくは青物針( ^ω^)・・・??

どうも~
最近なぜか遊漁船の船長の間で「石川プロ」って
呼ばれ始めているイシカワです(‘ω’)ノ
(なんでだろう( ^ω^)・・・)

今回は少し前置きを・・

とある日の出来事
休日だったためエギング&キス釣り調査で
早朝から県南方面へ片道1時間ちょっとかけて運転

アオリイカ「今日は釣れないよ~♪」
石川「(´・ω・`)まだキス釣りあるもん」

キス「今日はちょっとエサはいらないかなぁ・・・」
石川「(;_;)うそやん・・・・」

スマホ見ながら悩む事30分・・・
とりあえずお腹すいたしラーメン食べよう

県南方面はボーズのまま市内でトンボ返り
潮見表を見ながらサビキ釣り用のエサを購入して
佐賀関 金山港へ

するとなんか聞いたことある声が・・・
川崎船長&野村船長「「あれ??」」
雑談などをしながら潮が動くまで待機するもアジの気配なし・・・

野村船長「今日(ボートアジング)出るよ」
石川「行っていいですか・・・」


こんな感じでボートアジング行って来ました

19:30程に出港

早速セッティングして
船長のアナウンスを共に開始すると
1投目でヒット
いきなり20半ば程の良型をゲット
この調子でほぼ入れ食い状態

途中でやってみたかったバチコンも交えながら
数釣りを楽しんでいると表層でシーバスが乱舞

釣れた小さめのアジに持っていた泳がせ用の青物針を付けて投げるも
食べていたのはワームと同じサイズのベイトの様でアジには見向きもしない状況

それでも諦めずにアジを投入しているとデカいサイズのコウイカがゆら~~

アジを回収してコウイカの前に落とすとヒット
(その代わり付けていたアジはどっかに行きました)

まさかの突発的ゲストは1.7キロ
持っておいてよかった青物針♪

その後もアジングとバチコンを行ったり来たりしながら
日付が変わるぐらいに納竿

今回自分は尺アジは出ませんでしたがリリース含めて30匹以上釣れました

今回使ったワームとジグヘッドはこちら

ワームは少し大きめ
ジグヘッドは3g程の重ためを使って早めに沈める・・という感じです。
数釣りなら2.5インチ程のワームでもOK
尺狙いなら3インチ程のワームがオススメです。

関連記事

  1. 本日はオープン初のツローの日!! ポイント2倍でお得です♪ 大分萩原店

  2. 中古品放出しました

  3. 『消臭撃退!つりケアシリーズ』販売中♪~大分萩原店~

このページをスマホで表示

QR Code