どうも、かめや釣具長崎時津店の宮本ですm(__)m
昨日迄開催していた
「16周年記念キャンペーン」に沢山のお客様ご来店で誠に有難う御座いましたm(__)m。
引き続き長崎時津店、皆様のサポート頑張って参りますので、引き続きの御哀願宜しくお願い致します。
さて、本日は生憎の雨ですね(-_-;)。
でも、これからのGW本番に備えて一休み一休みにいいかもですね。
自分は昨日、仕事終わりに樺島に。
腹ごなしでライトゲームでハタンポ(ミナミハタンポ)を狙う事に。
タックル&ワームはアジングタックルを流用。
このハタンポ、美味しいのですが余り世間には広がっていない。
メインに狙う人も居ないんで、いつまで釣れるのか?シーズンは?とか不明なレアフィッシュ?
外灯周りを見ているとワラワラといる。
ワームをキャストして引いてくると追ってくるけど喰わない。
ちょっと早めに引いてチョンチョンするとヒット
ジグヘッドは1g、ワームはアジアダー。
同じパターンで数匹釣るがスレたのか喰ってこない。
次の外灯に移動して狙うと、すぐにヒット。
明るい所でサイトで狙うよりも明暗の暗がりをスローに引いた方がヒット率が高くてサイズも多少イイ感じ。
しばらく釣ってて何気にワームを上下させてハタンポを寄せていると、平っぺたい銀色の何かがグワーっと(゜o゜)!!
ヒラメ?エイちゃん?っと思ったんですが、ヒラスズキの70cmくらいので横向き(なんで?)で出てきてました(食ってはいない感じでした)。
ハタンポ泳がせ?あるかもなんですが、今回は我慢して狙わない事に。
(その後、もう一回同じパターンで出てきましたよ)
1時間くらいしていると背中に視線が(-_-;)
「ちょうだい」っとジーーーーと見ている(-_-;)。
猫ちゃんように1匹釣って1時間チョイ程で終了しました。
20匹程、刺身で食べたいな~っと思って、そのまま置いていたら朝には・・・・・・・親が塩振ってました((+_+))。今晩、塩焼きで食べてみたいです。
動画やネットで見ているとサビキでも釣れるみたいです。
美味(刺身だとキンメダイくらい)のハタンポ、いつまで釣れるか不明?
でも、このGW狙ってみる価値ありますよ。
ライトゲームでもアジングとはチョット違った狙い方で楽しいですよ。
さて、現在
「釣果持ち込みポイントゲットキャンペーン開催中。
昨日は対象魚種のキス
大村湾を小戸迄ランガンしてキャッチしたそうです。
200Pゲット!!
周年対象魚種の
ミズイカ、小江にてスーパーシャローで夕方キャッチされたそうです。
200Pゲット!!
って、感じで釣果情報を頂ければ200pサービス中。
4月5月の対象魚種はキス(サイズ&数の条件が)・真鯛(サイズ条件あり)。
周年ではアオリイカ(サイズ条件あり)、青物(3種)クエ(どちもらサイズ条件あり)っとなっています。
釣果を出してポイントもゲットしてみてはいかがですか。
それでは長崎時津店。
本日は24時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/
(本日は足元が滑りやすくなっているので、お気をつけてご来店下さい)