南風の風裏 大瀬戸沖磯釣行

戸町店 酒井です

先日は、大瀬戸のRyuseiさんで大瀬戸沖磯いきました

この日は、南風が強くウネリも大きい状況でした。

ウーゼ予約してましたが、安全第一で近場の磯「松の木」に渡礁しました

南風に強い、長崎では貴重な釣場です。

初めて降りましたが、水道面に位置しており潮も流れ、水深もそれなりにあり、足場も良く最高でした。

とりあえず、いつも通りの半遊動仕掛けでスタート

数投目でクロヒットするも針ハズレでバラシ、気を取り直して潮筋をダイレクトに狙うと、39cmの本命クロ

ウキは、グレックスさんのトーナメント観BS L-G4

こちらに直結部、G4ハリス中央にG6打った仕掛けでウキを浮かせて2ヒロ半~竿1本弱クロが釣れました。

水道部で少し流れが複雑なので、後打ちマキエ主体でマキエの帯にツケエや道糸など仕掛けを引き戻し

一度仕掛けを張り、道糸を整えて流すと釣りやすかったです。

途中仕掛けを少し変えながら、ポツポツ中型クロを追加出来てました。

あと大瀬戸の近場と言えば、アオリイカ

この日もたまに、姿が見えて無事にお土産GETです

大瀬戸エリア、大角力、ウーゼなど沖磯が有名ですが、近場も魅力的な釣場があり

楽しめるので、是非釣行してみてください。

関連記事

  1. 釣りに行けない日は?

  2. メタルジグの入荷案内。

  3. ☆新製品入荷情報☆

このページをスマホで表示

QR Code