戸町店 酒井です
久々のベタ凪休日でしたので、
香焼の香洋丸さんで
伊王島沖磯、沖の平瀬行ってきました
6名で渡礁したので、場所決めでハナレ側中心に竿を出しました。
仕掛けは、いつも通り半誘導仕掛けでスタート
朝一は、反応鈍くエサが残る展開でしたが、根気強く朝タナ狙い
沖に潮目が入ってきたので、遠投で狙うと、とりあえず2匹GET
しかし、その後反応途絶えたので、タナを一ヒロ~一ヒロ半にして手前のブレイク際を狙うと連発
45cm越えの良型も混じり出しました。
昼前から、魚が浮いた感があったので遠投でも一ヒロ半以内で待つと、遅いタイミングでクロが浮きアタリが連発、ツケエサが残っても我慢して浅くが良かったです
そして午後は、船着きが側を狙います。こちらは、やや深く2ヒロ前後で反応があり遠投で釣れました。
昼から釣れる魚の大半が40cm越えと型も良かったです。
オマケに39cmの尾長、体高があり美味そう
ラスト1時間は、15時上がりの方が帰られたので、伊王島先端側に移動して5枚追加出来ました
結局数は、トータル20枚以上釣れて型も良く小さくても大半が35cm以上でした
今回良型のみキープしましたが、47cmまで40cmオーバー12枚と良型の数釣りも出来ました。
伊王島沖、年末、年始少し渋ってましたが、良い感じになってます
魚影は濃い所なので、魚のスイッチが入れば良型の爆釣も期待できますので
是非釣行してみてください。