どうも、かめや釣具長崎時津店の宮本ですm(__)m只今、長崎エリア恒例の
「太刀魚ダービー」開催中!!そろそろ、自分も太刀釣りたい今日この頃です(*^。^*)さて、昨日。旬の魚を釣りたい自分は、戻りカツオを狙いアジ曽根に。前回は魚は居たが潮が終日動かず・・・・チ~ン(/ω\)(メイチダイ美味かったですが)。再度リベンジに!!4時半に茂木港に出船。一路アジ曽根に、まずは条件の一つ「出船できる」はクリアー。行きがけに雨がパラつくも雨雲もよけてくれて現場は曇りから快晴。まあ~
なんか三角形の雲?かと思ったら竜巻が( ゚Д゚)!!2~3個出来て水面まで届いているのもありました。遠いからよかったけど、近くだと(@_@)。到着し様子を見ると・・・潮は動いている!!更に試しにルアー(シンペンキャスト)すると1投でヒット!!久しぶりにブルブルブル~の引きを味わいつつファイトしているとゴッツン。ブルブルブルが無くなりジイイーーーーーーと重いだけになりブレイク(たぶんサメさんに食べられました)しかし、天気・潮・魚は居るの「条件は全てクリアーした!!」。上之勝さん・永川君がトモからボイルを撒き撒き。自分は様子見、酒井さんは五目狙いをスタート。酒井さん、一発狙って色々なエサ(サバにキビナにイカに)を用意。すぐにヒットして
イッテンフエダイ?(シガテラ毒をもってる可能性が(@_@))更に
ウツボ(久しぶりに見た)を、そんなアタリを楽しんでいたると永川君が「キター!!」っと。行く頃にはブレイク!!すぐに上之勝さんにもヒットするも瞬殺。それを見ていた酒井さん・・・・すかさず参戦してヒット。が、こちらもブレイク(@_@)。う~ん、3人ともハリスは16号、5~6キロのカツオなら切られないけど、ファーストランもやたらと重くて速いし、なにか違和感が。魚が付いたの連続ヒットやWヒットも
(↑、ファイトシーン、ちょっと動画ありますよ)ブチブチ切られる。必殺の「カツオ・キメジ針」・・・・・忘れるし。自分も切られ、たまに寄せてくるとサメさんに食べられ。酒井さんも
連続ヒット!!酒井さんとかは常にラインを張って、前アタリから直ぐにアワせて飲まれないようにする作戦。が・・・・飲まれているのかブレイク。う~ん、これはカツオではなくてキハダのような。ネムリ針もなくハリスも大きいのがない・・・・・「サメに喰われるのはしょうがない、ゆっくりやり取りして獲る作戦に」自分のヒット後、ドラグ緩めでファーストランを交わして(100m走られました)、あまりテンションを掛けずに寄せてくると
まだ5~6kg(胃の中はボイルが満タンでした)。以前、上之勝さん
こんなのも釣った事があるんで、10kg前後ならやられるはずはないんだけど?っと思っていたら酒井さん飛び出したキハダを確認。20kgを超えてそうっと((+_+))。う~ん、想定していない(せめて針が飲まれなければ)。結局、午前中に4人で24~25回ヒットして2匹キャッチ(@_@)。う~ん、リールが熱くなるとか経験はできたのですが、不可全燃焼です。酒井さんは、きっちりと
美味しいお土産(チカメキントキ)もキャッチしてましたが( *´艸`)。今回お世話になった
「志摩」(滝川船長 090-4773-2154))。船も釣りやすく色々な釣りを楽しんでいる船長さんで、教えてくれますよ。価格も現在サービス価格でリーズナブルでオススメです。長崎近海でもキハダに本カツオが狙えるチャンス、狙ってみてはいかがですか。そうそう、釣ったキハダ
大きいクーラーが無かったんでボックスに「クーラーボックスパック」に氷入れてポイ。頑丈なんでこんな使い方もできますよ。洗って再利用もできるんでオススメ品です。
それでは長崎時津店。本日は22時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/(↓いよいよ今週迄)