長崎シーバス行脚・・・アフターの魚を求めて

どうも、佐世保大塔店の宮本ですm(__)m
先日迄、ポカポカだったんで今日は寒く感じますね。
気温差が大きいんで風邪とか引かない様にしてくださいね(#^.^#)。

さて、そろそろアフター(産卵明け)のシーバスを釣りたいな~っと。
ただ、シラウオにバチ抜け、潮位のタイミングから考えると・・・・・ナイトゲームが釣れそうな時期(@_@)。
「だと、しても!!」
夜は寝たいんでデーゲームでなんとかならないかと仕事上がりに釣行。
(磯マルやシーバスは全然、いけるんですがベイト探しや潮被るのが・・・( ;∀;))
場所は江迎方面。
今、昼が大きく潮が引くんで

ブレイクライン迄、下がっている。
(あまり立ちこむと、埋まる(この後膝迄沈みました( ;∀;))んで注意です)
ちょうど、満ち潮が差してきたんで、その潮目を狙いに。
手前に馬の背状の浅場がありソコでルアーが擦れる感じ。
シンペンとかミノーで狙いたいんですが、届かないので鉄板バイブで遠投。
毎投のようにフックに

ゴミや写真のような物体が引っ掛かる感じ。この丸いの表面を向くと

なんかの生物(卵)のような((+_+))。または

ハゼの稚魚?のような魚も(刺さるくらい多いのか?)
シーバス付いているならこのカケアガリの周りかな~っと、移動しながら馬の背が無くなる所を探していると駆け上がりに当たった瞬間にクン!!っとバイト。
無意識にアワせてたんで、竿を立ってて聞いてから魚を確信。
最初はあまり引かないからフッコクラスかヒラメかな?っと思っていると、手前で突っ込みだし\(◎o◎)/!!
尻尾が見えたんでシーバスを確認、エラ荒いでバレないように慎重に寄せてネットイン!!

「メタルマスター」をガッポリ。

手計りで70cmチョイのシーバス。
時間は16時40分程、実績とか聞かない状況だったんで、読みが当たり嬉しい一匹(^O^)。

リリース後、さらに釣れないか粘り。結局18時30分迄してました(場所とか移動してました)。
この時間迄はヘッドライトもいらないくらいで、だいぶん、日も長くなってきました。
正直、磯マルとかのデーゲーム以外はナイトゲームがヒット率は高いシーバスですが、狙えば楽しめそうですよ。
ヒットからのやり取りが見えるの面白いです。
春と言えばシャローにチヌさんも見え始めてますよ。
知り合いのフライマンが

さっそく釣ってますよ~(^O^)。
おまけに

コイも(@_@)。
オフショではマダイの釣果が増えてきており「桜ダイ」の接近してそうですよ。

いよいよ、海の中も春めいてきました。
釣行準備等、お気軽お立ち寄りください。

ただ今、「ドキドキ スプリングセール」開催中ですよ~。
(DMが届いているお客様は、お忘れなくお持ちくださいね)

それでは佐世保大塔店。
本日は22時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/

関連記事

  1. 台風接近による営業時間のご案内

  2. 急な釣りでも大丈夫!

  3. いよいよ開幕です!

このページをスマホで表示

QR Code