近郊釣査・・・癒されてたらヒラスズキが!!

どうも、佐世保大塔店ですm(__)m
いや~昨日は予報に反しての雨( ;∀;)。
濡れて風邪とかひかなかったでしょうか。
昼からは晴れて風も落ち着いたんですが、朝からだったらな~ですね。

さて、昨日。
仕事終わってからの14時過ぎより、前回のアジが気になったんで夕マズメに様子見に。
スタッフの中村君を広い、一路、松浦方面に。
到着は16時、まだ明るいんで河口でチョット、何か釣れないか様子見に。
砂地のシャローポイントで、水面で何かライズしている。
メッキかな?っと、アジングタックルで狙うと1投でヒット!!
チリチリとドラグ出して寄ってきたのは

シーバス!!(セイゴ(*^。^*))。
(ヒットルアーはレイン アジアダーシャッド+ジグヘッド ダイワ 月下美人アジングジグヘッド)。
これが、入れ食い。
小さいけど目の前で反転して食ったりと、食う瞬間も見えて楽しい。
けど、ポロポロとバレますが(*^。^*)。
アジ用のジグヘッドですからね。それでも

10匹程、キャッチ&リリース。
ただ、ちょっと油断すると

フグさんがワラワラとセイゴよりも好反応で追ってきてワームをプチプチ。
そんな遊んでいたら

ヒラスズキ君もヒット。
そろそろ、ヒラスズキもシーズンなんで行かないとですね(*^▽^*)。
そんな中、中村君は。
サーフのロケーションが初めてとの事でマゴチを狙い。
10分もしないで

釣ってしまいました( ゚Д゚)。
ただ、後が続かず1匹のみでした。でも、貴重なデーターです(っと、彼の食糧に)
17時過ぎには暗くなってきてアジ狙いに移動。
が・・・・・・ポイントには先行者が沢山(-_-;)。
う~ん、いつも平日釣行が多いんで日曜ってのを忘れてました。
結局、アジングはノーフィッシュ。
(一度、自分にマゴチみたいな引きの何かがきたのですがブレイク)。
今回、ほぼ初めての長崎北部。
アジもですがシーバスの下見になりました。
長崎、色々なロケーションがあって楽しいですよ(^O^)。
(今回のポイントは当店より45分程でした~)

それでは佐世保大塔店。
本日は22時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/

関連記事

  1. レイドルアー入荷してます

  2. 入荷案内。

  3. キャンペーン開催中!!

このページをスマホで表示

QR Code