近郊釣査・・・・佐世保沖でイサキとシーバスを!

どうも、佐世保大塔店の宮本です<m(__)m
今日は予報通りの良い天気~(*^_^*)。
なんで、釣りに行ってきました(^O^)。
(日焼けで顔がヒリヒリです)

何を狙うか迷ったすえ
佐世保から出船の「ファイナルタックル」さんにて5時出船。
最初に狙うのはシーバス。沖合の島の堤防回りをお試しに狙う事に。
ルアーはダイワさんの「ダーテインZ」。
キャスト&ダートで狙っていると70cmくらいのシーバスが追ってくるも食わせきれず。
ポイントを移動しつつルアーもテッパンバイブの「スピッリッター」に。
堤防際を通しているとゴン!!っとヒット。
まあまあ~の予感するもポロリ、回収中にまたヒットするもコレもポロリ( ;∀;)。
その後はアタリ続かず。調べて回れば群れに釣れそうでしたがSLJでイサキ狙いに移動。
水深が30m前後との事で

自分的に定番の「アグレッシブルジグミノー 40g」にフックをDUOさんのブレード付きアシスト装着。
これを落として巻く~落として巻く~していると、フォール中にラインがフワ~。
「切れた!!(;゚Д゚)」っと、思ったらフォール中にヒットで

う~ん、今年初物がウリボウサイズとは(;・∀・)。
ポイント移動を繰り返していると巻きの途中でゴン、バレ。
そのまま巻いているとゴンでヒット!!
ライトタックルなんで引きを楽しみつつ寄せると~

塩焼きサイズのイサキ。更に連続ヒットしていると船長にドラグでるヒットが!!

楽しそうだな~っと見ていると上がってきたのは

良型の真鯛(*^-^*)。ヒットルアーは

ダイワさんの「TGベイト」。
そうそう、どこもベイトの反応は沢山いましたよ。ただ、青物のボイルや鳥山は見えずでした。
でも、あれだけベイトが居れば、そのうち何か起きそうな雰囲気でした。
時間は9時過ぎ、曇り空が晴れ間になり、風も無風に近い感じに。
ベイトは居るもののルアーへの反応が無い状態に( ;∀;)。
そこでロックフィッシュをワームで狙おうと

自分的一押しのジグヘッド+バレットシンカーで狙う事に。
が・・・・・・・ノーバイト( ;∀;)。
う~ん、潮が動かい底物も厳しい。
イサキも追加したいんでルアーを

「ソロティナ アナライザーTG 30g」にサイズダウン。
スローに誘う事に。するとゴン!!とアタリ

なんとか追加(*^。^*)。
時間も11時に終了で時間は10時過ぎ。
船長の計らいでシーバスを再度狙う事に。今度は沖磯で。
瀬周りを流していると、潮目近くでゴン。
朝のサイズより小さいですが、慎重に寄せて~

フッコサイズですがホッ(*^。^*)。
磯マルぽい小顔でマッチョな感じ、ヒットルアーは「スピリッター21g」。
更に、もう一匹追加。満足で終了(*^。^*)。
今回は5時~11時で一人で出船してもらいました。
料金は8000円(一人だったんで2人なら一人7000円)。
ファイナルタックルさん、色んな釣りに挑戦して貰えるの楽しいですよ。
テイップランのエギングから船フカセ、タイラバと今から楽しそうです。
(自分的にはいよいよ佐世保港内でシーバス&チニングのリベンジを(; ・`д・´))
イサキ狙いのSLJもコレからが本番、ライトタックルで楽にできるんえ挑戦してみてはどうでしょうか。
詳しくはお気軽にお尋ねください~。

それでは佐世保大塔店。
本日は22時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/

関連記事

  1. 金券プレゼントキャンペーン21日までです!~大分萩原店

  2. LINEクーポン本日までです。

  3. 手軽でこれからがシーズン

このページをスマホで表示

QR Code