アベンジ!!本名川に

どうも、戸町店の宮本ですm(__)m
最近、動画を撮ろうかな~っと画策していたら、魚が釣れなくなて(>_<)です。
アプリとかで編集できそうなんですが、ヒットシーンがないのは寂しいからですね。
一昨日も仕事終了後より平嶋くんが。
購入したジョイクロで「さらば樋口~」したいとの事で大村湾に。
自分もイワシに付いたのがいるかと思い時津から調べる事に。
が・・・・・イワシは居たのですがシーバスから反応なし。
結局、西海橋の先迄いったのですがノーヒット。
途中、チヌをチェックしてましたが、川の上迄登ってきてましたよ。
ルアーでも反応してたんで「チニング」、そろそろスタートできそうです。
で、昨日。
お休みだったんで迷った末にフローターで出撃する事に。
場所は本名川。
「アベンジだ!!」

最初のポイント。
風ビューだし(>_<)。さらに空気の入れ方が弱く動き難い。
1時間してノーバイト。風は止まないし止めてシーバス探しに行こうか迷いましたが、
風裏探して続行する事に。
空気を入れ直し、正しく座ると(ベルトを逆に付けてました(~_~))

おお~視点も高く快適&動きも早い。
トップで葦際を叩いていくもノーバイト。
風裏の水路から本名川の本流の所に。スマホで位置を確認。
風に流されて次の水路迄行ってソコから上がって歩いて帰れば行けるんじゃないかプランを
たて、風に流されるのを調整しつつトップ・ラバージグで打っていたんですが。
・・・・・・・・
・・・たぶん、雷魚さん&ナマズさんが一回づつトップにバイトしただけ(姿見えたんで)、でした(>_<)。
う~ん、難しいです(シーバスの方が簡単に釣れそうです)。
でも、久しぶりのフローター(20年ぶり?)、まあ~使えたからホッ(*^。^*)。
(足が吊りそうでしたが・・・・体の方が)

さて、新商品を。

「便利屋」組合の人がかぶってそうな帽子?
毎年、にたようなが入ってくるんでうすが「金威傘帽」。
表面が熱を反射してくれるんで涼しいですよ~(#^.^#)。
毎年、人気で今回も残り数個となっています~。

お次は。
今から旬の「イサキ」や「石鯛」の刺身にあいそうな

「九州醤油 華」。
ご当地の好みを反映した味付けとなっていますよ~。
う~ん、昨日とか無難にイサキ釣りに行けば良かったかな~(#^.^#)

それでは戸町店。
本日も24時間営業にて皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/

関連記事

  1. 入荷案内。

  2. 【イベント情報】春はお得に会員ポイント貯めちゃいましょう♪

  3. お花のプレゼント本日までです。

このページをスマホで表示

QR Code