鶴見沖磯で秋磯を満喫!

こんにちは、かめや釣具大分萩原店の中村です(^^)/

先日、延岡店スタッフの眞田さんと速見丸様にお世話になり、鶴見沖磯へ行って来ました!

最初に上がったのはタチバナ横

ここではコッパグレを何匹か釣れたものの横流れの激流でなかなか釣りにならず・・・

8時ごろの見回りで上がったのは一級ポイントのダンゴ

まだグレシーズン前の事もあり、人気磯もかなりガラガラ(笑)

足元のひかれ潮や沖の本流などよさそうなポイントに仕掛けを入れていくと

最初は深めの棚でイサキが連発ヒット!!

そのうち魚の活性が上がって来て撒き餌のはかなり大きい波紋

浅めの棚で狙っていくと本命のグレ!

眞田さんと二人でいっときはグレが連発!

35cmクラスのグレが連発していたので少し遠投して沖の潮目で良型狙い!

作戦成功してデカグレヒットするも手前の沈み瀬でバラシ・・・

その後、すぐに良型イスズミの活性爆上がりになり、強烈な引きでバラシを連発(笑)

持っていたハリス1.5号、1.7号が全てなくなりました(笑)

横で強烈な引きに耐えたファイアブラッド眞田さんはなんとか1枚キャッチ!

下げ潮に代わってからはグレのアタリが遠のいてしまったので視野を変えて、遠投して深めの棚狙いへ

このパターンがあたりなんとか40cmクラスのグレを引き出すことに成功(^^♪

試行錯誤の上の釣果はかなり気持ちいいですね!

回収1時間前にまさかの急な突風が、、

気付いた時には眞田さんのファイアブラッドのキャップが海上へ飛ばされるも30分後に帰ってきて無事キャッチ(笑)

今回も眞田ワールド炸裂でした(笑)

 

まだ水温が高いですが連日40cmオーバーの良型グレが釣れている鶴見沖磯!

これからの磯釣りシーズン存分に楽しみたいと思います(^^♪

関連記事

  1. 7月最初の6のつく日!!~大分萩原店

  2. 2022LINE祭り開催中です!

  3. シーズン終盤

このページをスマホで表示

QR Code