ティップラン再戦

こんにちはかめや釣具長崎時津店さかいです!
遊漁船VOYAGERさんを利用して再びティップランに行ってまいりましたよ
愉快なメンバーは時津店永川さん、森さん、佐世保大当店の宮本店長!

今回の目的はキザクラエギボーアオリTRのカラーNo.17「とびこからのゆかり」で釣果を出すこと~

ケイムラボディのお尻にちょこっと赤テープが貼ってあり、オレンジ布のいかにも釣れそうなエギであります
願わくば失われた名エギ(廃盤カラー)、ヤマリアエギ王TRのオレピンケイムラの後継者になってほしいという思いを胸に大海原へ出てまいりました

15時釣り開始。
シチュエーションは曇り×濁り気味でケイムラ下地大活躍の予感
そこそこ流れていい感じの中、早い段階で森さんとダブルヒット!

「とびこからのゆかり」ちゃんと仕事してくれました!
森さんが使ってるのは陸っぱり用のエギ王K「TRカラーパープルケイムラ」です
こちらも濁りに強いカラーですね

永川さんはジャッカルのゲキダキ「MAXオレンジ」でヒット!
独特の構造でステイ時に安定した姿勢が出せるのが特徴!

宮本さんはかめやオリジナルのエギゼヨプレミアムTR「グリーンマーブル」です
私もこのエギ使いましたが、シャクり止めた時にピタッと安定する感じがしました
かめやでしか買えないので皆さん是非チェックお願いします!

あんまり活性高く無い感じかなと思ったので、シャクリは3~5段くらいでボトムを意識
ステイは5秒くらいで短めにして手数を増やしポツポツ追加
薄暗くなってからは夕マヅメの強い味方エギ王TR「軍艦グリーン」にチェンジして2杯追加
ライトを付けてラストスパートをかける!!!つもりがなぜか失速(笑)
誰にもアタリなく、私は最後に高島を釣り上げ、抵抗むなしくその日に買った軍艦グリーンを失い終了となりました
前回もここで軍艦グリーンなくした気がするんですけど~高島の活性が高すぎる!

全体に渋めな1日でしたがトップ2人の共通点はシャクり幅の小ささ&シャクりの回数の少なさでした
いつもの釣り方で当たらないな~という方は、極端にささやかな動きも試してみてください

今回利用した遊漁船VOYAGERさんは小瀬戸から出船されてる愉快な船です
トイレ・キャビン内空調完備で女性目線でもスーパー快適
氷は無料サービスで、帰港後真水での道具洗浄も可能
釣行中のサポートも万全で魚にはノータッチで遊ばせてもらえるので綺麗好きさんにオススメ!
さらにアオリイカは墨抜きもしてくれて食べる時も楽ちん♪

私たちはシフトの都合15~19時のプランでお願いしましたが、メインは19時出船のナイト便です
3人から出船でバチコンアジングとティップランの二本立ても楽しめるお得なプランなのでぜひチェックしてみてくださいね


長崎時津店 さかい

関連記事

  1. イカメタルを沢山ご用意してます!

  2. ジグ新製品入荷!!

  3. お得なイベント開始!

このページをスマホで表示

QR Code