お盆帰省

戸町店  中島です。

お盆いうことで下五島のほうに帰省してきました。

初日、大時化のなか、夕方に福江に入りました。

早速、夕方徒歩2~3分の堤防でマキエと火皿持っていきました。

開始から、活性が高く一投目...

小型ですが本命が来ました。

その後も竿が毎回伸びます。

小さいのを追加しながら途中良い抑え込みが...

ですが、また小型...

初日はナイロンのほうが走りやすく、結果小型含め二桁釣果でした。

MAX43㎝でした。

次の日は朝の二時間だけ初日と同じポイントへ

着くと、足元に5~6匹石鯛が泳いでいるのを見て、改めて、五島の凄さを実感しました。

開始から二投目

ユタ―ッと竿が延び合わせると…

丸々した二キロ越えの石鯛が上がって来ました。

その次の一投目またまた着底と同時に竿が延び、

二枚目の銀ワサが...

これもまた二キロ越えでした

近場の水深1.5mポイントの凄さが垣間見えました。

その後は、小型に遊んでもらいラスト一投。

トッポガニを入れていたら、竿が延び合わせるも

ドラグが出されまくり根に張り付かれ終了しました。

小さい頃から、石鯛の数が多い家から近所の場所はやはり沖磯もしのぐほど凄いポイントでした。

 

もし、五島に行かれることがありましたら、石鯛ポイントについてはご質問下さい。

凄い数が入るポイントいくつかお伝えできるかもしれません。

ロッド  リアルパワー石鯛 Shimano  翔

リール スピードマスター

筋 KAIKON22号

鈎 ベニガゼ17号 グレ針9号ヶプラー補強 中芯14号ナイロン

関連記事

  1. ちょい投げでキス釣り

  2. 長崎シーバス行脚・・・ヒラスズキもシーバス!!

  3. アジンガーの皆様必見です!!

このページをスマホで表示

QR Code