坂ノ市一文字タコ爆釣!! 

おはようございます~

自称タコハンターのイシカワです(‘ω’)ノ

最近タコ釣りばっかりでしたが今回もタコです(笑)
毎回大在埠頭からでは味気ないので今回は大勝丸様を使わせて頂き
久しぶりの坂ノ市一文字に行って来ました!!

前日に電話でタコの釣果を聞いたら割と上がっており上手い人で5匹行くとか( ^ω^)・・・。
これは・・・・・期待値大!!!

朝イチ5時出船で船長オススメのポイントに降ろしてもらいスタート
(ちなみになぜかそのポイントにいたのは自分1人だったので貸し切り状態)

表層ではアジとサバかな・・・?の群れが通過しており青物も湧きそうな予感
(まぁ結果的に何も湧かなかったんですが・・・(‘ω’))

とりあえずセッティングして開始
今回は左腰にギャフ、背中にバッグを背負ってランガンスタイル

すると5分でまさかのヒット( ゚Д゚)
しかし「まだ掛かるには早いだろ」と完全に油断していた為フックアウト・・・
仕方なく次を探ると10分後にヒット!!・・・でしたがこちらも残念ながらフックアウト

開始20分ほどでアタリが2回も?!
これは・・・釣れそうな予感!!!!

 

 

とりあえず気合い入れと目覚ましも兼ねていつものを1杯

沖堤防で朝日を浴びながら飲むモンスター・・

美味いっっっ!!!

元気注入したところで再開すると10分ほどでヒット。
今度はしっかりエギをバタバタさせて抱かせてフッキング

良い重さを感じながら見えたのは良型タコ!!
サイズ的にそのままぶち抜けそうでしたが
最近良いサイズをバラしたので丁寧にギャフを打って安心安全にキャッチ

初手から800gオーバーの良型をキャッチ。これは嬉しい1匹

ジップロックに入れてクーラーボックスに入れてお持ち帰り♪

ランガンスタイル継続でしているとさらに10分後にまたヒット
今度はエギを捕まえて巣穴に戻っていくような感覚(竿が少し持っていかれる感覚ですね)

こちらも抱いたかな。。というタイミングでフッキング

サイズは落ちましたがそれでも200g前半の個体をゲット
(この子をクーラーに入れようとしたらさっき釣ったタコがジップロックから脱走しており
クーラーの蓋を開けた瞬間にぎゃあぁぁぁぁぁってなりました😅)

連発した後ランガンしながら探りますがなかなかヒットに繋がらずかれこれ1時間が経過
タコ釣りとは意外と時間の経過が早い釣りの様です・・・・・

小休憩を挟みちょっとタコエギも変えてみようということで
根掛かりロストしたタイミングで初使用の蛸墨族に変更

これが効いたのかようやくヒット
次もしっかり抱かせて500g程の個体をゲット

可愛い( ^ω^)・・・。

タコを愛でながらこの時点で開始から3時間程が経過
1時間ちょっとで1匹ずつというかなりいい釣果✨(堤防でやった時は2時間半で1匹とかだったので)

3匹目を釣ってからさらに1時間半が経過
タコっぽいアタリを捉えてエギをシェイク&しっかり抱かせてフッキング!!
・・・と思いきやまさかの根掛かり?!

巻いていたPEラインが2号なのであまり無茶は出来ないなぁ・・・・
仕方なくラインブレイクして次に向かおうと根掛かり外しの体勢に入ると浮いてきた!!
(やっぱりタコだったか。張り付いていたのか)

見えてきたのはかなりいいサイズ
落ち着いてギャフを打つと今度は壁に貼り付かれる始末( ^ω^)・・・。
(去年のこの時期に大蛸にギャフを折られたのがフラッシュバックしました(‘Д’))

右手に竿(タコがしっかり掛かっている)左手にギャフ(しっかり刺してる)
タコ、噴射の勢いで潜ろうとする
ギャフを持っている左腕、なんとか耐えるもかなり強い力で引かれる
(タコって見た目以上にパワフルなんです・・・)

石「誰かぁぁぁぁ助けてぇぇぇぇ」

そんな声、誰にも届かず
2~3分ほど経過したところでタコが壁から剥がれてくれたので
壁に張り付かれない程に剥がして近くの階段(海面が近いところ)まで引っ張って行って回収

5分以上の大格闘を制して上がって来たのは久しぶり・・・・キロオーバー

そりゃぁぁ重たい訳だ

この時点で体力を使ってヘロヘロになっていましたが
回収の12時までもう少し時間があったのでコンティニュー

するとまた1時間程してヒット
今度は楽々に上がってきてキャッチ(それでも750g程はありましたが)

これを最後に根掛かりロスト&回収時間が迫っていたので納竿

バラシ2、キャッチ5匹
(正確に言うと1匹はバラした直後に掛かったのでバラシ3かもしれませんが)

MAX1.4キロオーバー、総重量3.7キロ超えの大満足の釣果になりました♪

 

今回使ったタコエギはこちらの2種類

先程紹介した蛸墨族とかめやオリジナルのクラーケン

この日は下地グローに好反応でした。
皆様も是非使ってみて下さい

関連記事

  1. フィッシュローラー再入荷。

  2. LINEクーポン今日までです!!

  3. お客様釣果情報

このページをスマホで表示

QR Code