A級に乗れたのはいいですが、南風なので斜め正面からウネリと風時折強い雨で修行確定
今回友人が兄弟で来られてたので、水道側に二人入って貰い正面風の崖側から頑張りました。
下げ潮釣場の為、上げ潮は強烈当て潮、風とウネリ無かったら遠投や糸の置く位置で魚を拾えるのですが
この日は、私の技量じゃどうにも出来ずやけくそで穴に流してたまたま拾えた1枚のみ
満潮前後は、釣り座も被って顔面にも飛沫数発食らいノックダウン(笑)
本命の下げ潮に備えてマキエや仕掛け組み直しなど準備。
12時頃本命下げが動き始め、風も少し弱まり釣り座も安全になったので集中
名前の通り流石A級、流れの筋から外れなければクロ・イサキが良く釣れます