どうも、かめや釣具長崎時津店の宮本ですm(_ _)m
う~ん、寒ですね。
中々に色々と渋い釣果が聞かれますが、「寒グロ」は好調ですね。
って事で夕マズメ狙いで「船フカセ」に行ってきました。
戸町店のスタッフ大沢君と、当店スタッフ永川君との3人。
永川君の仕事上がりから集合し14時50分に出船。
今回、船フカセ釣りが初挑戦の大沢君、前回のポイントなら安定して釣れる事が予想されたのですが・・・・・・・大型が釣りたくて違うポイントに(∩´∀`)∩。
案の定、潮が安定して流れない、でも何とかなるかな~っとスタート。
2投目程でヒット!!
狙い通り40cmオーバーの地グロ。
自分は00号をサスペンドにチューンした全層仕掛け、ガン玉5号、ハリス2号。
大沢君は0号のウキ(ウキは浮いている)全層仕掛け、ガン玉4号、ハリス1.5号。
永川君は半遊動でウキは沈めてる状態に。
すると自分だけにヒットが連続。
ハリはお気に入りの「がまかつ MシステムEX 尾長くわせ」今回、7.25号を使用。
大沢君にもラインが走るアタリがくるも・・・・・掛からない。
ハリのサイズで違和感がある?っと思いつつも続行。
永川君にもアタリあり
まあまあの尾長(*^。^*)。
自分にはポツポツと
口太グレが。ほとんどが上唇か地獄に掛かってました。
ただ・・・大沢君にヒットがない。
自分とタックルを交換、しかし、ヒットしたのは自分”(-“”-)”
たぶん、仕掛けの流し方や張り方の差だとおもうのですが、いつも何となくで釣ってるんで説明しにくい状況。最後の最後に良型のイサキがヒットしてくれて(*^。^*)ホッ。
17時半には終了。
短時間釣行で、あんまり釣れたイメージはなかったのですが、何気に15~17匹程釣れていました(*^。^*)。
一度、この間のブダイ並みの重量感がある魚がヒットしたんですが、ハリ外れ。50アップの口太グレか?って感じでした。
今回、永川君と大沢君と釣果の差、何でだろう?って考えていたんですが・・・・・・・自分だけ「ピンクのハリス」を使ってました(*^。^*)。
う~ん、関係あるのか気になる所です。
それでは長崎時津店。
本日は24時迄、皆様のお越しお待ちしております~(^O^)/
(かめや宝クジ、交換は今月迄。お忘れなく~)