良型アジが好調~(^O^)/

いらっしゃいませ~

…松本です(‘ω’)ノ

最近良型アジの釣果が良さげですね~(^O^)/

釣果のお持込みでも頂いております。

そして昨日行って来ました!

21cm~25cmが8匹(^O^)/

遠投サビキでの釣果ですが釣れました\(^o^)/

 

実は前回、前々回と苦い思いをしまして…

私が2匹しか釣れなかったのに

隣の方は十数匹釣ってる( 一一)

これが2回続きまして…

何が違うのか伺ったところ…

 

 

 

タナが違う!

2m位違ってました(゚д゚)!

 

 

 

エサが違う!

集魚剤を混ぜておられました!

 

そして今回改善したところこの釣果(´艸`*)

違うもんですね~(=゚ω゚)ノ

ちなみに今回使用したのはコチラ⤵

ALIVE 太ハリスサビキの8号

太ハリスなので大きなアジも平気でぶち抜けます(‘ω’)ノ

ALIVE  ソフトサビキウキ

素材が柔らかいのでぶつけても平気平気(^O^)/

トップにはケミホタルが装着出来る様になってます!

集魚剤はコチラ⤵

波止MAX!

地アミに集魚剤を混ぜる事で集魚効果は勿論の事

海底までマキエ(サビキカゴに入れた地アミ)が

持ちます。

タナが10m位なので

地アミだけだと沈む途中で無くなってしまい

海底まで届かない…

そんなサビキ最強の波止MAXが~

2個買うと安くなります!

これは良型アジへの最短コースですね~(^O^)/

そんな好調な良型アジを

スタッフもアジングで釣ってました!

さらにお持ち込みでも~

10月18日 サビキにてアジ大漁~\(^o^)/

10月17日 アジングにてアジ大漁&サゴシ(^o^) 

10月16日 サビキにてアジ大漁(^O^)/

と、こんな感じで今年は良型アジが好調っぽいです。

引きが強く食べても美味しい人気のターゲット!

しかも良型揃いとなると~

 

 

 

行くでし(‘ω’)ノ

本日も皆様のご来店お待ちしております(‘ω’)ノ

ではでは~

関連記事

  1. イベントの御案内~(=゚ω゚)ノ

  2. シロイカ釣れてますよ~

  3. シーバス#2

このページをスマホで表示

QR Code