いらっしゃいませ~!
…松本です(‘ω’)ノ
先日豆アジ釣りに行って来ました~(=゚ω゚)ノ
チニングやエギングもやったんですけど…
早朝の涼しい時間帯からスタート。
アジは目の前で泳いでます(´艸`*)
すると1投目から順調に釣れ続けて30~40分でこの釣果⤵
107匹(=゚ω゚)ノ
5cm~8cmに育ってます(‘ω’)ノ
やはり朝は活性が高いですね~
エサ取りもいないのでとても釣りやすいです\(^o^)/
サイズ的には5、6cmが表層で
7、8cmが底の方って感じでした。
今回は3号仕掛けを使用しました!
コーナーにも色々とオススメサビキが出ております(^o^)/
そして私の大好きなショートサビキも!
3本ハリ仕掛けなので
私の様にショートロッドで釣るにはピッタリ!
今回もグレイディーロッド4ft(ベイト)を使用しました。
ちなみに1.2mですのでかなり短い竿です。
そして帰りに大橋川によって釣ったアジをエサにエイ釣り。
これもグレイディーロッド5ft(スピニング)を使用
PE4号、リーダー フロロ 10号、
ハリス フロロ 6号、 ソイ鈎 16号
これにナスオモリ3号を付けて
10m位投げてアタリを待ちます。
ドラグはゆるゆるにしてます。
するとジーッとラインが出て行きエイが喰った!
個人的にはこの瞬間が最高です\(^o^)/
やり取りに関しては
” なすがまま ”
竿が柔らかいので主導権は握れません。
一気に走られて…
底に張り付かれて…
なかなかタモに入らない…
と、受け身の釣りになりますが
竿がギュンギュンに曲がるのが楽しいので
私はそれでOKです(´艸`*)
そして…
確保(=゚ω゚)ノ
尾の先までで1m位なのでアベレージサイズですが
竿が柔らかいのでかなり楽しいです!
何度も底に張り付かれ…
なかなかタモに入らず…
と後半はグダグダな感じになりますが
身近な場所で釣れる怪魚って感じで結構ハマってます(‘ω’)ノ
尻尾には毒針があるので要注意ですよ!
ココから少しまじめな話になるんですが
最近ちょいちょいゴミ拾いをしてます。
ペットボトルやルアーパッケージ、
エサの袋、絡まった仕掛け、壊れたルアー等、
結構な数のゴミがあります。
立ち入り禁止・釣り禁止にならない様に
自分で出したゴミは自分で持ち帰る様
ご協力お願い致しますm(__)m
ゴミ問題以外にも駐車場、騒音、
長時間釣り人不在の場所取り等
モラルのある行動をお願い致します。
本日も皆様の御来店お待ちしております(‘ω’)ノ
ではでは~