いらっしゃいませ~
…松本です(‘ω’)ノ
久し振りにサビキ釣りしてきました。
アジングばかりでしたので本当に久しぶりです。
釣れるかどうか心配でしたが始めて見ると…
ツレナイ(◎_◎;)
30分やってアタリすらない(+_+)
潮目が沖に向かって出てる所に移動して…
アタリが無い(T_T)
20分位やって全くアタリが無いので
やめようかな~と思ってた時に
やっと回って来ました\(^o^)/
まず16cmのアジが釣れて…
そこから入れ食いデス( ゚Д゚)!
よく見ると25cm位のサヨリも回って来てます。
しかし前半で大分エサ使ったので
カゴに入れる地アミが少ししかない…
幸いアジの活性が爆上がりだったので
ごくわずかなアミでも食ってくる( *´艸`)
サビキを落としてる最中にも喰ってきます!
結局エサを使い切って納竿となりましたが
30~40分で16cm~19cmが57匹\(^o^)/
(沢山釣れたのに写真が無いのは常にネコに囲まれてるからです…)
アジがいるならアジングで更に狙います!
ワームでもちゃんと釣れましたよ(^O^)/
TICT フィジットヌード 2.7インチ
銀粉シラスUV 使用
今回はボトムべったりでエサ取りの姿は全く見えませんでした。
アジを寄せるまでが一苦労でしたので
エサは多目にあった方がいいかも…です。
(一応サヨリ仕掛けも…)UV
暗いうちは大橋川でシーバスやってまして…
ツレマシタ(^o^)/
トゥイッチ入れた後のポーズで喰ってきた65cm!
この時期のシーバスはコンディションがいいですね~!
サイレントアサシン129F使用
シーバスの前はアジングしてたんですが
こちらはまさかのボウズ(T_T)
結局サビキで釣れたんでOKです~(^O^)/
本日も皆様の御来店お待ちしております(‘ω’)ノ
ではでは~