こんにちは~
たまーに入れてる小ネタにどれくらい気付かれてるのか気になってたりする名嘉です。
アニメ・マンガタイトル、曲名・歌詞、セリフとかをいじったやつとかですね。
海の釣り物、ヤリイカとか、アジとかが盛大に盛り上がっておりますね!!
そこは大多数の釣り人の皆さん、+富田くんとかに楽しんでもろて、、、
自分は相変わらず山籠もりをしてます!!
解禁から一か月経ちますが、現時点でなんとなく察したことがあります。
昨年楽しんでたとこの川は今年はすっごく微妙!
ちなみに、俣野とか本谷、船谷を軸にその周辺の小規模支流がメインでした。
昨年見た川の地形と今年見た川の地形が違い過ぎて魚のいる場所がホントに分からなくなったってのが大きいです。
水深のあったスポットが砂で埋まってるとか、石が集まってできてた沢がなくなってたとかで、初見となんら変わらない状態でして。。。
でも、昨年よりも更に奥に攻めると普通に魚居ました。
なので今年は、日野川水系でも別エリアでの釣りがメインとなりそうです。
そんなわけで、ノープランでテキトーにふらふらしてて気になった支流で釣りスタート
めちゃくちゃ魚居ました(笑)
平均サイズ20cmくらい、Max25cm程を20匹前後キャッチ&リリースとなりました♪
カゲロウがめちゃくちゃ湧いてましてイワナ達は立食パーティー状態で活性爆上がりでしたね(笑)
気温が上がってきて虫も出てきましたし、道中はヘビも見かけたのでそろそろそこら辺も気を付けなきゃいけない時期になりましたね!
店ブログ要素のためにリーダーについて紹介したいと思います!
自分が使っているリーダーはこれになります。
ヤマトヨテグス フロロ ロックフィッシュ6lb
ライトゲーム用の道糸やんけ!!って思った方、その通りです!
一応、自分なりの考えがあってのチョイスです。
渓流でルアー釣りをする方は、釣り人にとっての視認性を重視してチャートバックカラーのルアーを使う事って多いと思うのですが、
離れたところからプレッシャーを抑えてキャストしたり、水深のあるスポットのボトム付近を狙ったりの状況ではルアー本体の視認性だけではちょっと不便な場面、
あとは、チャートではなくナチュラル系の地味なカラーの反応が良い状況で苦戦することって少なからずあると思うのですよ。
ですが、糸自体の視認性を上げれば、位置やリーダーの水への入り具合でおおよそのレンジのイメージとかを掴みやすいです。
メインラインも視認性重視にしたら、引いてくるコースの全体像も完璧にイメージできるので尚ヨシッ‼だと思ってます。
自分はリール事情でそこの視認性は捨てましたが。
ただ、問題がありまして、
リーダーって色付きがほぼ無いんですよ。
そんなわけで道糸としてリリースされている製品をリーダーとして使ってるわけです。
ちなみに、先にあげたフロロロックフィッシュはこんなカラーです
ここからは、個人差のあることなので参考にしてくれる方は自身のフィーリングにあるものを選んでもらえればと思います。
自分は蛍光イエロー系のカラーが見やすいのでこれにしてます。
他に紹介しますと、
オレンジ系が見やすい方はダイワの月下美人 陽
ピンク系が見やすい方はサンラインのエギリーダーSV-1
とかどうでしょうか?
ナイロンリーダー派の方ならフカセ用道糸で更にカラーバリエーションが広がりますよ!
色付きの糸では魚に見切られるのでは?という考えもあると思いますが、自分個人としては気にしてません。
魚が色をどう捉えているのかはわからないですが、ドクリアのアジングワームやメバル用シンペンでもやつらはちゃんと見つけてくれることから考えると
同じ太さのクリアの糸でも、水の中を動く微弱な波動とかで、何かがあるってのは感じてるんじゃないかな?と思うので。
なので、ここら辺は自分の意思を通してもらえばいいかな。と。
リーダーって地味なとこですが焦点をあててみると結構面白いとこですよね。
いろんな糸を置いてますので色々試してみてはいかがでしょうか~
今日もお店でお待ちしてまーす。