どうも! 松本です!
先日夜勤明けでシーバス釣りに大橋川に行ってきました。
前回ルアーが刺さって穴があいたウェイダーは
自転車のパンクキットで補修しました!
今のところ大丈夫っぽいです\(^o^)/
もの凄い強風の中…
ウェーディングして…
あっちこっち歩いて…
なんとか1匹…
ウグイ(;一_一)
40cmありました。
まぁボウズじゃないので…
そして思ったのですが
ナイロンウェーダーは寒い!
という事で
暖かいウェーダー
の御案内\(^o^)/
PROX PX8724 3Dインナーネオプレーンウェイダー
フェルトピンタイプ
3Dインナーと4mm厚ネオプレンで保温性アップ\(^o^)/
ダイワ NW-4204R ネオウェーダー
フェルトソールタイプ
保温性の高い4.5mmのクロロプレン素材使用
胸元にはファスナー付きのポケットが内側に付いてます(ポケットは非防水)
リバレイ クロロプレンウェダー
フェルトピンタイプ
保温性の高い5mm厚クロロプレン素材使用
マズメ MZBF-431 ネオプレーンウェイダー
フェルトピンタイプ(つま先とかかとに1列づつピンが打ってあります)
特にナイトゲーム時は気温も低く
心が折れそうになりがちですので
ウェイダーは暖かい方が釣りに集中出来ますネ~\(^o^)/
本日も皆様の御来店お待ちしております\(^o^)/