お手軽ハゼ釣りで正体判明( ゚Д゚)!

いらっしゃいませ~!

…松本です(‘ω’)ノ

3連休が終わってしまいましたね~

休みはあっという間です!

 

大橋川に最近ハマり気味のハゼ釣りに行って来ました。

アジングタックルにジグヘッド&青虫でズル引き

超簡単・超シンプル(‘ω’)ノ

ズルズルと引いてくると結構アタリがあります。

チニングの超入門編みたいな感じです(=゚ω゚)ノ

そんな感じで青虫付けてズルズル引くだけなので

ツレマス(‘ω’)ノ

1投目からガンガン当たって来ます。

たま~にエノハが釣れます。

そしてまたハゼが釣れて…

を繰り返してたら鈎掛かりと同時に

すごい勢いでラインが出ていく( ゚Д゚)!

前回と同じ展開…

 

 

 

 

 

エイだ!!!

 

 

ある程度ラインを出されたとこで回収を試みると

巻ける(‘ω’)ノ

少しドラグを締めて

巻いては出されてを2、3回やって

タモが無い( 一一)

少し離れたとこに階段があるんですが

階段に行くにはトゲだらけの植物の山(野バラ?)を

越えないといけないのですが

石垣の上なので

左に倒れると川の中…

 

 

 

右に倒れるとトゲの中…

 

 

 

で、

 

 

 

 

 

トゲを選択(+_+)

二回尻もちつきました(T_T)

その甲斐あって?

ハンドランディング\(^o^)/

正体はチヌ\(^o^)/

30cmでしたがアジングタックルだったので

とってもスリリング(^O^)/

ずっとエイだと思ってたし…

おそらく前回切られたのもチヌだったと思います。

一気に走られた時にラインが擦れてPEから切れてました。

 

これはこれで面白い!

青虫でチヌ釣っただけなんですが

ジグヘッド&細仕掛けのアジングタックル

になった事で一気にゲーム性が上がります(^O^)/

肝心のハゼは12cm前後が11匹。

エサが無くなったので終了~。

ハゼが本格的に釣れ出しましたね~

身近な場所で誰でも簡単に釣れるのでお勧めです~(^o^)/

ハゼ繫がりでこちらもどうぞ~

10月18日(土)

親子ハゼ釣り大会IN宍道湖

今年も開催致しますよ~(^O^)/

まだまだ参加受付ておりますので是非ご参加下さい!

当日現地での参加受付はしておりませんので

事前に店舗にて申し込みくださいm(__)m

本日も皆様の御来店お待ちしております(‘ω’)ノ

ではでは~

関連記事

  1. 入荷情報!

  2. ラフに釣るアナゴ 米子店

  3. 黒潮スペシャル再入荷ッ! 米子店

このページをスマホで表示

QR Code