いらっしゃいませ~!
…松本です(‘ω’)ノ
アレコレ行って来ましたのでご報告~(=゚ω゚)ノ
一昨日、仕事の帰りに大橋川によってハゼ釣り(^O^)/
今回はノベ竿に玉ウキで釣り開始。
小さいハゼとサヨリが1匹釣れましたが
手前はあまりアタリが無いのでアジングタックルに変更。
前回同様1gのジグヘッドに青虫をつけて投げます。
これをズルズル引いてるとアタリが連発!
少し投げた方がサイズがイイですね!
十数匹釣れたので御満悦で納竿(^O^)/
夜に再度大橋川を訪れてチニングスタート!
潮がスゴイ勢いで下げてて釣れそうな感じでしたが…
40cm弱のマゴチでした(^O^)/
(ボウズは逃れた)
アーバンシュリンプ+シンカー10g使用
そこからアオリ狙いに海に移動~(=゚ω゚)ノ
最初は湾内で1時間やってましが無反応…
アジは沢山いるんですけどね~
波止に移動して漁港の外側を狙って行くとボトムでヒット!
手の平サイズをキャッチ(^o^)/
そしてまた…
手の平サイズをキャッチ(^o^)/
更に胴長20cmを追加\(^o^)/
3杯で終了~
今回もエギ王K2.5号ブチブチコーラルを使用。
個体差はありますが結構大きくなってますね~(‘ω’)ノ
この位のサイズだと重量感が有りますよ~!
そして湾内に戻ってサビキ釣り(#^^#)
ちょっとサイズが小さいですがコンスタントに釣れます!
食べる分だけ釣ってキープ!
(家で数えたら51匹でした。)
そして足元でシーバスがずっとウロウロしてるので
釣ったアジで泳がせしてみる事に…
エギングタックルにチヌ針3号にアジ!
これで糸を張って放置。
するとアジが活発に動きだしたので
ラインをフリーにして~
ドラグを締めて~
あわせると~
掛かりました(‘ω’)ノ
写真で見ると小さく見えますが…
40cm弱デス(-_-)
もっと大きいのが泳いでたんですけどね~
追加を狙いましたが食って来ず(+_+)
納竿としました。
夜が涼しくなってきて釣れる魚も増えてきましたので
3連休は是非
魚釣り~\(^o^)/
本日も皆様の御来店お待ちしております(‘ω’)ノ
ではでは~