朝の部&夕方の部で行って来ました(^O^)/

いらっしゃいませ~!

…松本です(‘ω’)ノ

昨日も行って来ましたよ~

深夜のチニングスタートだったんですが不発( 一一)

そこから海に移動してシロイカ狙いがまた不発(+_+)

そして4時前からカマス狙いスタート(‘ω’)ノ

メタルマスター14gのただ巻きで広範囲に探ってると

不意にヒト!

(眠気でボーッとしてました)

 

33cmのカマス(^O^)/

後が続くかと思いましたが単発でおしまい(>_<)

5時過ぎからアカヒラ狙いで場所移動。

ルアーをアナライザーバレット20gに替えて

リフト&フォールで引いてくるとヒット!

25cmのワカナでした。

結局朝マズメはこの1匹で終了~

そのまま用水路に移動(=゚ω゚)ノ

既に日が昇ってて足元が陰になってるので

そこを狙って行くと~

60cm\(^o^)/と

細長~い60cm(^O^)/

朝は涼しいので快適ですよ~

これで朝の部が終了(=゚ω゚)ノ

 

昼は用事があったので用事を済ませて夕方出動!

夕マズメを狙ってトップチニングです!

イイ感じで曇ってる(=゚ω゚)ノ

と、思ってましたが…

雷がゴロゴロ…

 

稲光まで…

 

雨が降ったら止めるつもりでスタート。

ラフトリック90Fでドッグウォ―クさせてると

開始20分でヒット~(^o^)/

スライドした瞬間横からバシュッと食ってきました!

力強い引きで上がって来たのがコチラ!

肉厚マッチョな45cm(^O^)/

分厚い(゚д゚)!

って表現がぴったりの個体でした!

お腹のフックに掛かってるので

横から食ってきたのが良く分かりますね!

この後もう1匹チョイスがありましたが食わず…

ルアーの後ろで波が立ってるのに食わないのは

もどかしいですよ~

ワームに比べるとトップは難しいイメージが

あるかもしれませんが

やってみるとバス釣りと何ら変わらなです。

ただ、

イスが地味と言うかもどかしい…

ルアーを丸呑みにするとか

一気に吸い込むようなバイトではないので

掛かり難い=難しい

って事だと思います。

やってみて分かる事もありますので

興味がある方はまずはやってみて下さい(^O^)/

結構病みつきになるかも(´艸`*)

チニング繫がりでこちらもどうぞ~

山陰エリア3店舗フォトダービー

チニング王決定戦!

かなり盛り上がっております(‘ω’)ノ

 

チニング人口てこんなにいたの?

 

トップでも結構釣れてるじゃん!

 

って位インスタで写真がアップされてますヨ(^O^)/

今月末までですので是非ご参加下さい~!

本日も皆様の御来店お待ちしております(‘ω’)ノ

ではでは~

関連記事

  1. 【明日】タクメガサングラス受注会!【開催】

  2. 本日ツローの日!

  3. 出勤前釣行~(^o^)/

このページをスマホで表示

QR Code