皆様こんにちは!
すっかり秋らしくなって参りました!
錦江湾でも秋のアオリイカやネイゴ(カンパチの若魚)の好釣果も聞こえますが、他の海の様子はどうなのでしょうか??という事で今回行って参りましたのは枕崎の海!
当店スタッフの松下さんと共にお世話になりましたのは枕崎漁港より出船しております遊漁船「銀鱗(ぎんりん)」さんです!船のメンテがあるとの事で少しゆっくりの午前7時半に出船して頂きました!
天気は快晴!東風微弱、ウネリ無し!昼前には暑くなりそうです!
今回のタックルは…
ロッド:シマノ グラップラーS603-1 JIGMAX130g
リール:24ツインパワーC5000XG ライン:ゴーセン アンサージギング1.2号300m
リーダー:フロロ10号 メタルジグ:かめやオリジナル アナライザーTG60gグリキン
手前の電動リールは水深の深い所へ行った時用に準備してました。ロッドはソルティガSJの3番で220gほどのジグを付けてました。
先ずは港正面の浅場からスタート!
うーん、ナイスフィッシュだ松下さん。
といいますか、3.40分ほどここら辺で掛かった唯一の魚です♨
潮の速さ0.2ノット、湖のようです。
そこで大きく坊津サイドへ場所移動!
すると海の色が菜っ葉潮から、濃い群青色!まさしく外海の英気溢れる色!これは釣れそう!と握るロッドにも力が入ります。水深は60m前後、潮は…変わらず0.2ノット。
ジグはアナライザーTG60gですんなり着底、間髪入れずオートリターンでベールを返し、あらん限りのスピードでワンピッチ!底から20mほど来た所で目一杯のジャークにカウンターが入りドラグが歌い出す!ん~コレコレ♪
一度スイッチが入ってしまえば、「オレも!オレも!」と次々掛かるのがネイゴの楽しい所。
船のトモ(最後部)でも竿が曲がりました!
45㎝ほどのネイゴを早々に上げて、後ろで竿が曲がっている内に素早く手返ししてもう一本追加!
こうなってくるともう止まらない!
松下さんにもドン!ときました!良型♨
1人曲がると全員曲がったりしますよね~船長大忙しです。
松下さんにはスマガツオ!星が7つもありますねぇ。潮が早くなったタイミングでジグを横引きするとハガツオも数発!結局この日は13時半の納竿まで、アナライザーTG45g~60gで他のジグを使う必要がありませんでした。
結果2人でネイゴ16匹、ハガツオ5匹、スマガツオ1匹で楽しい釣りになりました♨
次の釣行は…当日の夜指宿からのタチウオ便に乗りましたが、なかなかハードでした♨
そのお話しはまた次回ということで。
遊漁船「銀鱗(ぎんりん)」のご予約は
山崎船長☎090-5748-1345まで!