半年ぶりの沖磯釣行してきました!!フィッシング都城

こんにちは!!

フィッシング都城の相澤です!!

先日、半年ぶりの沖磯釣行して参りました!!

今回は、佐多 尾波瀬エリアに行って参りました!

僕の友人のBKG君と二人で出船!!

BKG君はその名の通りBKG(ブッコミ釣りがメインですので)

そのあだ名でBKG君と名付けてます。

今回は、尾波瀬漁港から出船しております、

瀬渡し船 弘丸様にお世話になりました!!

さて、釣場に着き、写真を撮ろうと思い、探しまくるもありません、

はい、車の中に置き忘れるという失態(笑)

ホーム画面の写真は友人のスマホでの画像で、

しかもバッテリー残量もギリギリでした、、、、

お互い準備不足

すみません今回写真ありません。

自分のタックルは、今秋追加された、ファイアブラッド1.3-50デクストラルに

・リールC3000DXG

道糸1.7号ハリス1.7号で色んな魚を掛けて曲げて楽しもうを

テーマに釣り始めます。

まずは、BKG君の餌を確保するために仕掛けを投入!!

ファーストフィッシュはグルクン!!最高のエサ確保!!

この後も、グルクン祭りです!!トータル30匹以上は釣れました。

その他もイスズミや足裏尾長グレを釣り竿の引きを実感!!

この竿を一言で表すと「最高」です!

そして前作のモデルと比較して軽量化され今作からの

高弾性の新素材M46Xが凄い力!!ブランクスがシャキッとしている事で、

最高の操作性・振り軽さ・コントロールの感度がバッチグゥ!!

一方、BKG君はブッコミ釣りとスルルー釣りで大物をターゲットに狙います!!

ブッコミでは、ウツボ、アカハタ40㎝が釣れました。

スルルーでは道糸8号 ハリス14号で

2回謎の大物に仕掛けを飛ばされ悔しい思いです。

そして、三回目は竿が折れるという悲惨、折れるショックよりも

あまりの面白さにお互い爆笑してました。

昼過ぎになり、暑さで堪え納竿となりました!!

半年ぶりの沖磯釣行でしたがやっぱり楽しいものです。

ひと昔では、当たり前のように週一ペースで行きたいときに釣行出来てましたが、

これだけ釣りに行けない日が続くと、ありがたみを感じます。

今改めて思うと、釣りができる事に感謝の気持ちでいっぱいです!!

是非、皆様も沖磯を堪能してみてはいかがでしょうか!!

今回のブログは、文章だけになりました!!すみません!!

次回は、忘れないように確認します!!

以上、フィッシング都城の相澤からでした!!

 

関連記事

  1. 3月13日 かめや釣具宮崎店×宅配のめがねやさん

  2. 【イベント案内】鹿児島3店舗合同!アオリイカコンテスト開催中!! 鹿児島城南店

  3. シャロー攻略に!メタルドライブSR入荷!

このページをスマホで表示

QR Code