おはようございます!!
かめや釣具延岡店の
サナダです(*´ω`*)
先日はまたまた大分萩原店の
スタッフに誘われたので
佐伯湾内でのレンタルボート
SLJ釣行を楽しんで来ました♪
ご利用させて頂いたのは
レンタルボート大分様
佐伯市にある浪太港で
大分萩原店スタッフの
中村君・近藤君・重吉君たちと
合流してレンタルしたボートに
荷物を乗せていたのですが
中村「狭いんでサナダさんの
クーラーは乗せれません」
サナダ「( ゚Д゚)・・・」
という事で自分の
クーラーボックスは車で
お留守番してもらうのですが
これが後々響くことを
この時はまだ知らないのだった
移動中はノットを組んだり
ジグやタイラバをセットしたりと
釣りの準備をしていたのですが
いつものように日焼け止めを
塗っていたら出し過ぎてしまい
顔が真っ白に(笑)
さらにこの日は風が強く
波も細かく立っていたせいか
ちょっとスピードを出すだけで
バッシャンバッシャンと
潮をかぶりまくる事に・・・
波をかぶりまくって
だいぶテンションが
低下していたのですが
魚が釣れるとなると話は別
序盤から好反応となりました
序盤からヤズクラスの青物が
コンスタントにヒット!!
ジグは80~120g程と
SLJで使いやすいウェイトに
好反応でした!!
アタリが減って来ても
少しポイントをずらすだけで
またアタリが復活するという
流れが続きました
ただ移動するたびに
ひたすら海水をかぶっては
いましたが・・・
中盤になって来ると
70㎝中盤のハマチクラスや
80㎝を超える正真正銘のブリなど
サイズも上がっていき
オオニベやウッカリカサゴ
といった魚種も出る様に
この日は完全にハイピッチの日で
速い動きからのフォールで
バンバン当たって来ました
そんな中で序盤からアタリで
ラインを切られる事が有ったので
高速巻きからの高速ジャークで
さそっているとガツンとアタリ
周囲の期待が高まる中
上がってきたのは
この日の本命サゴシでした!!
一番サゴシを欲していた
中村君も目測70㎝を超える
サワラと言っても差し支えない
サイズを海面までは
上げていたのですが
この日船に乗っていた網が
小さいタモですくうのに
苦戦している間に
無念のバラシ・・・
更にはこの日一番の
引きをみせる魚を掛けたのも
中村君でしたが5分以上の
格闘もむなしくフックを伸ばされ
姿を見せる事無くバラシと
不運が続いておりましたが
終盤に何とか待望の
サゴシをゲットしました!!
想定以上に釣れてくれたのは
良かったのですが
自分のクーラーボックスを
乗せられなかった事や
船のイケスが小さい事もあり
中村君のクーラーボックスが
早々に満タンになっていまい
小さいサイズは全部
リリースしていくことに
風も波も最後まで治まらず
移動中はどこにいても海水を
浴びる結果となり
恒例の船上お昼寝タイムは
おあずけとなりました(*´Д`)
この日は波と風に翻弄され
大変なSLJ釣行でしたが
釣果が出てくれたので
満足な釣行となりました!!
SLJという事で1号前後の
PEラインにリーダーも5号前後と
細糸セッティングなので
スリリングなやり取りが
すごく楽しかったです!!
その後現地解散・・・
のつもりだったのですが
大分萩原店に遊びに行くことに
久しぶりに会うスタッフと
挨拶したり駐車場にある
水場でタックルを洗わせて
もらっていると・・・
「偏光グラスが無ぇ!!」
落とし物に気付き慌てて
出船場所の佐伯に戻る事に
一緒にご飯とか行きたかったのに🤣
港に到着すると車を
止めていた場所の
リアゲート来るあたりの
ちょうど真下に
偏光グラスは落ちてました
荷物を乗せる際中に落したのを
気づかずそのまま
出発していたようです(;^ω^)
家に帰るまでが釣りです
皆様はどうか忘れ物には
くれぐれもご注意ください(笑)