こんにちは!こんばんは!
かめや釣具谷山店の松永です。
二度目ましてのブログ投稿。
今回も夏の夜釣り人気ターゲット「シブダイ」
を狙いに行ってきました!
前回の徳之島での釣行は、釣果に恵まれ大満足の結果となりました。
前回のブログは☝☝☝(上をタップ)
自己記録も更新し、
今年の夏は終わろうかなと思っていましたが、
お客様のお持ち込みなどを見るとうずうずするのが釣具屋アルバイトの性。
これは行くしかない。
ということで風裏になる開聞岳の地磯に向かいます!
今回もスルルーで狙うため仕掛けはこちら>>>
撒き餌・付け餌はこちら>>>
この日は23時過ぎが満潮だった為ゆっくりと用事を済ませ、
現場着は辺りが暗くなった 20:00頃。
せっせと軽い山下りをします。
どの釣りにもある事だとは思いますが、
釣りに向かう道中はウキウキで足取りが軽い。帰りは地獄。坊主だと尚更。
これは全釣り人共通なのではないでしょうか!!??
ちなみに私は森山直太朗の「夏の終わり」を歌いながらルンルンで向かいました(笑)
気付けばもう九月。今年も残り三か月。
日が暮れるのも体感はやくなった!
ほら!夏の終わりって感じ!ベストマッチ!
おふざけもここまでにして釣りの方はというと、
満潮潮止まりまでアタリ一つなし。
メンタルに来ます、、、、、
潮止まりのタイミングで小休憩を挟み、
満潮下げ始めに賭けます!
いざ!!重い腰を上げ 竿を持ちます。
潮が動き始め10分程経った時、海中に勢いよく入る
オレンジの電気ウキ。
甲子園球児の打球並みの速度で豪快にウキが消し込みます!!
初めて沈んだウキに慌てながらアワセをいれます!!
”めちゃめちゃ引く”
本命か?本命であれ!!
足元まで寄せライトを照らします。
「よし!!!!!!」
本命【シブダイ】
サイズも地磯にしては充分な 43cm
体高もあり う・ま・そ・う ♥♥♥
食べるのが楽しみです!
この後も1時間程狙いましたが本命は釣れず、
カマスに遊んで貰い納竿となりました!
帰りはというと案の定、獄地でした;;
しかし本命が釣れてくれただけ感謝です!
この釣行で今年の夏の磯釣りに終止符を打つのか、打たないのか。
今後のブログをおたのしみに!!では!!