こんにちは!
かめや釣具城南店イマガマことガマです!
今回はいつもの釣行ブログと別で
ちょっとしたインプレをば。
今回は釣りで個人的に一番大事だと思っているラインについて。
実はガマ、ラインだけはちょっと拘るタイプ。
耐久性はもちろんのこと、
硬さや伸縮率、感度や色などなど。
ラインなんて安くていいという方もいますが、
結構釣果にも影響出て来ますし
なにより大切なルアーを投げる時に、
信頼できないラインだと
もしキャストで切れたり、ファイト中に切れたりしたら
かなりショックじゃないです?
多少高いラインでも、ルアーロストを最小限にできれば
結果安上がりで済むというのがガマ理論。
ということで今回ご紹介するのはちょっと高めのシーバスライン。
買ってみたいけど外したらどうしよう…という方へ
是非オススメしたい物をピックアップ!
VARIVAS「シーバスマックスパワーX8」
ガマが長年愛し続けたラインです。
コーティングが滑らかでライントラブルが少なく、
しなかやよりですが適度にハリがある感じ。
オールマイティーに使いたかったら間違いなくオススメできるラインです。
個人的にはジャーキングやら小技を効かせた釣りに使い易いなぁという印象。
別にただ巻きで使えないわけじゃないですよ!むしろなんでも使い易い!
あと色がグレーで巻いた時にカッコいい。
ガマはC3000や2500番台のリールによく巻いてます。
メインで使うのはシーバス・チニング・SLJ・ロックフィッシュなどなど。
あとベイトリールを使っている人に特におすすめしたい!!
キャストがすっごいしやすいです!
150m巻きと新しく200m巻きが出るみたいですが、
あんまり巻いても買い替え時が分からなくなるので
ショアからの釣りなんかだと150mにしたほうが結果コスパヨシ。
VARIVAS「シーバスマックスパワーPE X9」
発売から1年ちょっと、ガマも発売したてから今まで巻き続けて思いました。
この糸、めちゃくちゃいい!!
前述したX8シリーズより若干固め。
コアインプット製法により、通常の8本組のPEラインよりワンランク強く、
とにかく低伸縮で感度が抜群にいいライン。
ジギングライン程パキパキではなく、あくまでX8よりは硬めというだけ。
ラインスラッグも捌きやすいし、
何より糸を通してルアーのアクション感度や水流の変化などなど
水の中が見えているかのような感度がすごいです。
そのためバイブレーションやミノー、はたまた水噛み加減がわかりずらく
扱いづらいと言われがちなシンキングペンシルの釣りにも最適。
びっくりするぐらい手感度が向上します。
また、最近は橋脚際やテトラポッドの奥で魚をかけることが多く、
リーダー通り越してPEまで擦られる事態が多発しておりますが、
摩擦強度が上がっているのか、ギリギリで耐えてくれます。
勿論次のキャストまでには結び変え必須ですが、
このギリギリ耐えてくれるのが本当に助かる。
感度云々は置いておいても強度面でも安心感半端ないので
一回でいいから巻いてみて欲しいラインです。
ちなみに最近のガマのシーバスラインは全部これです。
1.2号と1号で使い分けてます。とってもオススメ。
サンライン「ソルティメイト キャリアハイ6」
6本組という新しいジャンル。
4本組と8本組の丁度間を埋めるような感じで
どっちかというとしなやか系のライン。
サンラインのSSP製法で滑り性が格段に向上し、より真円に近づけることで
摩擦係数を極端に減らしたのだそう。
実際使ってみて思ったのは、PEライン自体が若干伸びること。
先程説明したX9とは真逆を行く高伸度系ラインであるため、
結構実感できるほどバラシが少ない。
特にヒラスズキ!ヘッドシェイクが激しい魚であるため
どうしてもバラシのリスクが高い魚ですが、全部獲れるとまでは言いませんが
他のPEラインより手前に魚を寄せてからのバラシが少なく感じます。
ラインナップに1.7号という変わった番手があり、
磯ヒラでも使い易い170m巻きで販売されているのもありがたい所。
磯ヒラで200mは使わないけど、青物来た時にを考えたときに
この20mは結構安心感ありますよね。
シーバスでも鉄板バイブの遠投の釣りなんかでも安心。
サンライン「ソルティメイト アメイザーX8」
ジギング系のPEラインですが、これが結構シーバスでもよくて
ULT-PEライン系でとにかく直線強力が強い。
こちらもSSP搭載で滑り性が高く、飛距離も出ます。
低伸度なラインなのでもちろん感度もバッチバチ。
ジギング系のラインなので硬めですが、
全然使い勝手良いです。
個人的にジャークの時のルアーの飛び方がキレッキレで
ブローウィンやスネコン、クミホンなどのジャーキングを多用してました。
バイブレーションの釣りも凄い良かったですよ!
こちらはラインナップとして200m、300m巻きまであるので
SLJやライトジギングまでカバーしたい人におすすめ。
いかがでしたでしょうか?
個人的主観バリバリでしたが、
ガマが使っていてとっても使い易かったラインたちでした!
他にも気になるラインがあれば、大体は触ったことありますので
使用感等是非ガマまでお尋ねくださいませ!
第一回かめやシーバスバトル開催決定!
只今鹿児島3店舗にて事前登録受付中!
閉会式後スペシャルイベントも開催致しますので
続報をお待ちください!
では~