川辺川・球磨川 鮎の友釣り!!宮崎店

こんにちは!!

かめや釣具宮崎店の金丸です(^^)/

昨日、また熊本・人吉の川辺川・球磨川に釣行してきました!!

前日の雨で川の水量も回復し、釣りやすい感じになっておりました♪

早速オトリ屋さん(まっちゃん)でオトリを購入!!

オトリ屋さんに伺うと29cm~オーバーの釣果も上がっているとの事。
これは期待が持てそう(^^)/

近場のトロ場から泳がせ釣り!

すると早速ヒット!!

ガリガリですが20㎝程の鮎をキャッチ!

しかし、この鮎は掛かり所が悪く過ぎに弱ってしまいました(^^;

チャラ瀬でねばっていましたが、アタリが無いので

流れが速くなっている急瀬のポイントへ移動!

白泡のたっているポイントにオモリを付けて流し込んでいくと、、、

ヒット!!

魚の引きと川の流れで強烈に引く!!

魚と一緒に下りながら慎重に寄せて無事にキャッチ♪

体高ブリブリの川辺川鮎(*^▽^*)

その後も急瀬でポツポツ掛り最大27㎝(氷締め後測定)の鮎

が釣れて、午前中は終了。

午後は球磨川に移動して再度釣り開始!!

釣場にエントリーし水に浸かってみると、明らかに水温がぬるい(汗)

暫く釣りして何匹か掛けますが、

途中である事に気づく、、、

「友カンの鮎が全滅しとる、、、(汗)」

後で当店のベテランスタッフに教えてもらった所、

球磨川は水温が高い為、川辺川の鮎をオトリで使う場合、

水合わせしないとすぐ弱ってしまうとの事でした。

「なるほど、勉強になります(^^;」

結局この日は、オトリが全滅してしまったので強制終了。

最終釣果は6匹でした!!

次回は場所移動する際は、確り水合わせしてオトリを弱らせない様に

注意します(^^;

宮崎店から釣行レポートでした~(@^^)/~~~

関連記事

  1. しゃくるエサ?!宮崎店

  2. ダイヤフィッシング 巨大魚ハリス 入荷しました-かめや釣具延岡店-

  3. 久々のサビキ釣り♪

このページをスマホで表示

QR Code