甲突川テナガエビ掬い!鹿児島城南店

はいどぉもーかめや釣具城南店の前田です!

最近昼は暑すぎて外に出る気が起きない(´;ω;`)

昼がだめなら夜遊べばよいじゃないという事で夜テナガエビ掬いに行ってきました!

今回はこちらのエビ獲りアミを使用しました!

全長1m程でエビを掬くった後に取り込みやすく邪魔になりにくい長さです!

自分は川にざぶざぶ入っていつもエビ獲りをしているので半ズボンに鮎釣りで使う鮎足袋をはいて転ばない様にしてます!

スリッパでも良いですが川底の岩は結構滑るので気を付けて下さい!

後は夜なので当然ヘッドライトも必須

※雨後や雨が降りそうな際には絶対に行かないでください 

ライフジャケットの着用もされて下さい

自分はいつもハートピア鹿児島 前の栄門橋付近でエビ獲りしてます

飛び石より上流側は流れが緩く所々に石が合って絶好のエビ獲りポイント(≧▽≦)

早速ゴロゴロいますw

夜行性で夜にエサ取りに岩の下から出て来るのでライトで照らせばうようよ動いてますので掬うだけ

めちゃ簡単です!

小さいのは取らずにデカイのを選別して獲る事1時間・・・

途中 何ハゼか分かりませんがうとうとしてたのを捕獲

中々のサイズで20cm程有りました!

今回はエビ獲りメインなので写真だけ取って速攻リリース

大きい物で全長20cm程

それを20匹程捕獲

1日泥抜きして

1日料理酒に漬け込み臭み取り

自分には料理スキルは無いので(´;ω;`)

速攻素揚げ 味付けは塩でシンプルに

※必ず確りと火を通されて下さい 川の生き物はやばいのもってたりするので

ビールやハイボールがベストマッチ!

自分は下戸なのでお酒はちょっぴりだけ一緒に頂きました(*’ω’*)

夏休みの思い出作りにテナガエビ獲りはいかがでしょうか!

甲突川では下流上流関係なく沢山テナガエビいますので是非狙って見て下さい!!

詳しく知りたい方は城南店前田までお気軽にご質問下さいm(__)m

関連記事

  1. クロ釣りコンテスト結果発表!

  2. 【商品紹介】喰わせの間を自動的に演出!日本のルアーマンに愛されているルアー!ダイワ『セットアッパー』シリーズ大漁入荷! 鹿児島谷山店

  3. 宮崎4店舗合同 春アオリイカダービ2020 結果発表! 南宮崎店

このページをスマホで表示

QR Code