はーい!こんにちは!!
フィッシング都城のながともです(‘Д’)
AM5:30
今回は重富漁港から出船の「開拓丸」様を使用させて頂き湾内コマセ天秤釣りを行って参りました!
天気は生憎の雨予報、、(^_^;)
昼前には土砂降りの予報、、
仕掛け:真鯛鈎11号。ハリス5号6mの1本針仕掛けを使用。
エサ:マキエはオキアミ生とパン粉を使用致しました。
竿:ダイワ リーディングスリルゲーム64MH
電動リール:シーボーグ300J
AM6:00
前回、真鯛の釣果のあった竜ヶ水付近での釣行開始!
1時間ほど粘りますがメジナを1枚上げるもしばらくサシエが残る状況が続いた為、場所変更(^_^;)
30分程船を走らせ新島周辺まで移動!!
「底から10m付近に反応があるよ!」との船長のアナウンスに俄然やる気が出ます!!!
小さな「コ、コン!」
というアタリをアワセて行くと最初にヒットしたのは、、
この時期の本命!!「イサキ」ゲット!!
これは嬉しい\(^o^)/
そこからイサキが連続ヒット!!
雨が降りだししばらくすると魚の群れが変わったのか良型のアジが釣れだします!!
アジは底から5m付近と「底べったり」に付いており
イサキは10m付近とタナが少し浮いている様でした、、
アジ・イサキは天秤コマセの場合はハリスを4.5m程が良いとのアドバイスでしたので短く作り直しました!
タナがずれると反応が無くなる為、船長の指示を確り聞いてタナを合わせて行くのが大事です、、 ウーン(゜-゜) ムズカシイ、、
魚の群れを1カ所にとどめて置く為にも仕掛けを長い時間入れっぱなしにせず3分程の手返しが効果的との事!!
船長のアドバイスで何とか魚を追加しました\(^o^)/
雨が本降りになって来たので船長にお願いして早上がりとなりました(*^-^*)
さて、、本日の魚のコンディションはというと、、、、
脂ノリノリでヤバイ!!!
今が本番のアジ・イサキ釣り!!
これからは「ライトチョロ」がオススメとの事でした!!
3号フロロハリスを100m程巻ければリールはスピニングや安いベイトリールでもOK!!
竿も専用でなくても出来るとの事です(^_-)-☆
仕掛け等詳しくは担当「長友まで」
釣り方は船長が優しく教えて下さいますので(開拓丸様:090-3190-5707)をご利用ください♪