またまた長島にエギングに行ってきました!

こんにちは!フィッシング都城の厚地です!

 

今回はキャンプ用の食材として🦑の調達依頼を受領したので、またエギングです!

今回は2杯欲しいとの依頼でしたので宮崎エリアと悩みましたがまた、長島へ。

 

すこし早めにつくように出発し、15時前には到着!エギング中にずっと気になっていた堤防で少しフカセをしました!

マキエを混ぜているときに思いましたが、まだまだ水温が高い。グレはまだだろうな~と思いつつ何度か仕掛けを入れて行く・・・ヘダイ、ヘダイ、ヘダイ、ヘダイ、ヘダイ。

1匹だけ美しいチヌが釣れました!45cmぐらいの元気な子。ここからまだ、ヘダイ、ヘダイ、浮かせてもヘダイ、ヘダイ、ヘダイのオンパレード。

どうやってもヘダイばかりでエサが無くなり終了。

 

ここからエギングをしましたが、日付が変わるまでアタリもなし。

少し仮眠をして翌朝、朝マズメ前に前回釣れたポイントに。

 

到着し、外に出ると爆風・・・でしたが何とかやるしかないとやってみると⇩

450gぐらいのアオリ!何とか釣れましたが、風が更に強くなったので移動。

 

爆風なので深場は無理だと思い、比較的浅めのポイントに。ここも爆風向かい風でしたが何とか釣りが出来るぐらいだったのでやってみる事に。

浅場日中で個人的最強エギ⇩

オレノオリーブ3.5号でスタート!

堤防を立ち位置、投げる方向を変えながら探っていくとフォール中にアタリが!しかし乗らず。アタリがあったあたりを重点的に何投かするとまたアタリが!今度は確りヒット!

かかりが足一本でひやひやしながら上がって来たのは⇩

850gの良型のアオリイカ!そしてまた風が強くなってきたので納竿。

 

長島相変わらず良型が釣れています!調子よさそうです!

詳しくはフィッシング都城厚地まで!

関連記事

  1. 【釣果情報】渋い中の極寒攻略!エギングにてMAX2㎏までのたくさんの良型のアオリイカのお持ち込み!気になるエギは!?鹿児島谷山店

  2. 【清掃活動】日本釣振興鹿児島支部主催。谷山港、釣場清掃活動へ参加して参りました。鹿児島谷山店

  3. シマノ様よりウィングビームイワシエディション、メタルドライブ新色入荷!!南宮崎店

このページをスマホで表示

QR Code